R500m - 地域情報一覧・検索

市立段原中学校

(R500M調べ)
市立段原中学校 (中学校:広島県広島市南区)の情報です。市立段原中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立段原中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-29
    9月29日(月) 授業の様子 その1
    9月29日(月) 授業の様子 その19月29日(月) 授業の様子 その1
    2年生技術・家庭科(技術分野)です。本立てを作るための「けがき」の準備をしています。
    【段原中 NOW】 2025-09-29 11:36 up!

  • 2025-08-22
    8月22日(金) 来週から授業再開です
    8月22日(金) 来週から授業再開です8月22日(金) 段中クリーン大作戦(1年生) その28月22日(金) 段中クリーン大作戦(1年生) その18月22日(金) 来週から授業再開です
    残暑というには、あまりにも暑すぎますねえ。(^^;)
    来週から授業再開です。まずは25日(月)の3年生をスタートとして、26日(火)からは全校で再開となります。あらためて来週の時間割と8月行事について確認をしておいてください。
    みなさんと再会するのを楽しみにしています。(^^♪
    来週の時間割→
    8月行事→
    続きを読む>>>

  • 2025-08-19
    8月19日(水) 野球部
    8月19日(水) 野球部8月19日(水) 野球部
    グラウンドでは野球部が活動しています。まだまだ暑いのですが、休憩をとりながら頑張っています。
    【段原中 NOW】 2025-08-19 10:44 up!

  • 2025-08-18
    8月18日(月) バスケットボール部
    8月18日(月) バスケットボール部8月18日(月) バスケットボール部
    お盆が明けましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
    体育館では、男女バスケットボール部が元気に活動しています。
    【段原中 NOW】 2025-08-18 13:00 up!

  • 2025-07-28
    7月23日(水) 部活動 その2
    7月23日(水) 部活動 その27月23日(水) 部活動 その17月22日(火) 夏休みの部活動7月23日(水) 部活動 その2
    美術部です。8月6日に向けて、平和をテーマとしたアニメーションの制作に取り組んでいます。
    【段原中 NOW】 2025-07-23 09:26 up!
    7月23日(水) 部活動 その1
    体育館では男女のバスケットボール部が、武道場では卓球部が活動しています。元気いっぱいに頑張っています。(#^.^#)
    【段原中 NOW】 2025-07-23 09:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    7月18日(金) 学校だより最新号掲載
    7月18日(金) 学校だより最新号掲載7月18日(金) 全校集会 その27月18日(金) 全校集会 その17月18日(金) 学校だより最新号掲載
    学校だより最新号を掲載しました。ご覧ください。学校だより7月号その26【お知らせ】 2025-07-18 17:10 up!
    7月18日(金) 全校集会 その2
    校長先生のお話に続いて、生徒指導主事の先生より夏休みの過ごし方、諸注意についてのお話がありました。
    これから始まる夏休み、無計画ではあっという間に時間が過ぎてしまいます。計画的に有意義に、そして、安心・安全に過ごしてください。
    【段原中 NOW】 2025-07-18 10:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    5月26日(月) 授業の様子 その3
    5月26日(月) 授業の様子 その35月26日(月) 授業の様子 その25月26日(月) 授業の様子 その15月26日(月) 授業の様子 その3
    1年生社会です。地理で、国土の範囲について学習しています。
    【段原中 NOW】 2025-05-26 13:42 up!
    5月26日(月) 授業の様子 その2
    2年生の様子です。
    (上)技術・家庭科(家庭分野)です。私たちの身の回りにある食品に含まれる栄養素について学習しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-21
    3月21日(金) 3月24日の時間割掲載
    3月21日(金) 3月24日の時間割掲載3月21日(金) 卒業生講話 その23月21日(金) 卒業生講話 その13月21日(金) 3月24日の時間割掲載
    3月24日の時間割を掲載しています。ご確認ください。3月24日【お知らせ】 2025-03-21 17:25 up!
    3月21日(金) 卒業生講話 その2
    最も近い先輩たちからの言葉は、実感として響くようです。真剣にテレビ画面を見つめる生徒やメモを取りながら聴く生徒がいました。
    まだまだ先のことと考えず、今から少しずつ準備していきたいですね。卒業生の皆さん、ありがとうございました。(#^.^#)
    【段原中 NOW】 2025-03-21 12:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    1月30日(木) 本日の給食1月30日(木) 授業の様子 その3
    1月30日(木) 本日の給食1月30日(木) 授業の様子 その31月30日(木) 授業の様子 その21月30日(木) 授業の様子 その11月30日(木) 本日の給食
    今日の献立は、「まぐろのオーロラソースかけ」「ABCスープ」「パン」「りんごジャム」「牛乳」でした。
    今日は、可部地区学校給食センターで昔出されていたまぐろのオーロラソースかけを取り入れています。下味をつけたまぐろに、でん粉をつけて油で揚げ、トマトケチャップとウスターソースなどで作った「オーロラソース」をかけた料理です。
    【段原中 NOW】 2025-01-30 15:55 up!
    1月30日(木) 授業の様子 その3
    3年生女子体育です。ハンドボールのゲームを行っています。激しいボールの奪い合いをしています。(#^.^#)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    11月19日(火) 本日の給食11月19日(火) 授業の様子
    11月19日(火) 本日の給食11月19日(火) 授業の様子11月19日(火) 中間試験11月19日(火) 本日の給食
    今日は和食ですね。献立は、「さわらの照り焼き」「ごぼうの炒め物」「ひろしまっこ汁」「ごはん」「牛乳」でした。
    和食とは、日本で昔から受け継がれてきた食文化です。日本には四季があり、地域によって気候も異なるため、その地域の特色を活かした食文化が生まれました。和食は、2013年12月4日に、ユネスコ無形文化遺産に登録され、いろいろな国で高く評価されています。
    【段原中 NOW】 2024-11-19 16:16 up!
    11月19日(火) 授業の様子
    3年生理科です。テーマは生活の中のエネルギーです。様々な発電について学習しています。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立段原中学校 の情報

スポット名
市立段原中学校
業種
中学校
最寄駅
段原1丁目駅
住所
〒7320813
広島県広島市南区段原山崎町4-42
TEL
082-281-9171
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1032
地図

携帯で見る
R500m:市立段原中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日19時16分33秒