R500m - 地域情報一覧・検索

市立二葉中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市東区の中学校 >広島県広島市東区光町の中学校 >市立二葉中学校
地域情報 R500mトップ >広島駅 周辺情報 >広島駅 周辺 教育・子供情報 >広島駅 周辺 小・中学校情報 >広島駅 周辺 中学校情報 > 市立二葉中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立二葉中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-25
    9月24日(水) 夜間学級の様子
    9月24日(水) 夜間学級の様子9月24日(水)  英検IBA9月24日(水)  幸せのお便り9月24日(水) 夜間学級の様子
    社会の授業中です。
    瀬戸内地方のことについて勉強していました。
    【日々の活動】 2025-09-24 19:33 up!
    9月24日(水)  英検IBA
    今日は全校生徒で、英語能力向上事業の英語のテストを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    9月5日(金) 朝のボランティア
    9月5日(金) 朝のボランティア9月4日(木) 1年生 授業9月4日(木) 青葉 美術9月4日(木) 3年生 授業9月5日(金) 朝のボランティア
    毎週金曜日は、朝のボランティア活動に参加してくれている生徒がいます。毎週欠かさず参加する生徒や新たに参加してくれている生徒がいました。
    【日々の活動】 2025-09-05 10:03 up!
    9月4日(木) 1年生 授業
    今日の1年生の理科では、ばねについて、保険では健康について学び、数学では個々で計算を集中して取り組んでグループで確認をしていました。
    【1学年】 2025-09-04 20:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    9月2日(火)夜間学級の様子
    9月2日(火)夜間学級の様子9月2日(火)生徒朝会9月2日(火)夜間学級の様子
    日本語の聞き取りや、テストをしています。
    夏休みで忘れてしまったことがあれば、これから復習して
    思い出していきましょう。
    【日々の活動】 2025-09-02 20:37 up!
    9月2日(火)生徒朝会
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    9月1日(月) 夜間学級の様子
    9月1日(月) 夜間学級の様子9月1日(月) 2年生 数学放課後自習室『ひだまり』8・9・10月9月9月1日(月) 夜間学級の様子
    今日は総合の時間に、大谷翔平選手が取り組んでいたことで有名な
    マンダラチャートを作成しました。
    半年後の目標に向けて、具体的にどんなことに取り組むでしょうか?
    ぜひがんばってください。
    【日々の活動】 2025-09-01 19:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-27
    8月26日(火) 全校朝会
    8月26日(火) 全校朝会8月26日(火) 全校朝会
    今日から夏休みが終わり全校そろって授業が始まりました。
    朝は、TVでの全校朝会で校長先生から夏休み前に全校に話した話をふりかえり、これからの学校生活にいかしてほしいこととして吉田松陰のことば、夢なきものについての話を聞きました。
    夢・理想・計画・実行・成功とつながっていることを意識して、夢を持っていってほしいです。
    【日々の活動】 2025-08-26 20:07 up!

  • 2025-08-08
    8月6日(水)8月6日(水)今日は、平和登校日でした。平和記念式典をTVで一緒に見てから、広島が被爆・・・
    8月6日(水)8月6日(水)
    今日は、平和登校日でした。平和記念式典をTVで一緒に見てから、広島が被爆して80年目の8月6日を迎え、被爆の証言者が減ることと、記憶をどう引き継ぐかを考える授業を行い自分ができるこについて考えました。
    最後は、折り紙の裏に平和のメッセージを書き、千羽鶴のための折り鶴を折りました。
    【日々の活動】 2025-08-06 12:42 up!

  • 2025-08-06
    8月1日(金) ひだまり夏休みスペシャル
    8月1日(金) ひだまり夏休みスペシャル8月8月1日(金) ひだまり夏休みスペシャル
    暑い夏休みが続いていますが、金曜日はひだまりの夏休みスペシャルが10:00〜15:00まで開催されています。今日の午後のぞいてみると10人以上の生徒が涼しい教室で学習に取り組んでいました。サポーターの方々が学習支援もして下さるので困っていることは聞きながら納得がいくまで質問していました。
    次回は、8月8日(金)に開催されます。そのほか詳しい情報は、ホームページの右側の絆通信63号に掲載していますのでご確認下さい。
    【日々の活動】 2025-08-01 16:12 up!

  • 2025-07-29
    8月行事予定
    8月行事予定

  • 2025-07-24
    7月23日(水)夜間学級の様子
    7月23日(水)夜間学級の様子7月23日(水)全校集会7月23日(水) 3年 総合7月23日(水)夜間学級の様子
    夜間学級も今日で夏休み前最後の授業でした。
    いつも通りしっかり勉強していました。
    夏休み中も各自しっかり勉強を続けてもらいたいです。
    【日々の活動】 2025-07-23 21:51 up!
    7月23日(水)全校集会
    続きを読む>>>

  • 2025-07-22
    7月22日(火) 防災パンづくり
    7月22日(火) 防災パンづくり7月22日(火) 防災パンづくり27月22日(火) 防災パンづくり
    今日の放課後、生徒会執行部が防災パン作りの練習を行いました。
    災害時の備えや、強力粉と水と塩、砂糖、イースト菌で簡単に作れるパンづくりを実際自分たちで行ってみました。
    【日々の活動】 2025-07-22 19:47 up!
    7月22日(火) 防災パンづくり2
    混ぜて、振ってコネて、湯せんで発酵させて、ガスコンロで焼くという流れでしたがスムーズにできていました。焼きあがったパンはおいしかったです。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立二葉中学校 の情報

スポット名
市立二葉中学校
業種
中学校
最寄駅
広島駅
住所
〒7320052
広島県広島市東区光町2-15-8
TEL
082-262-0396
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1030
地図

携帯で見る
R500m:市立二葉中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日18時19分47秒