R500m - 地域情報一覧・検索

市立観音中学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市西区の中学校 >広島県広島市西区南観音の中学校 >市立観音中学校
地域情報 R500mトップ >福島町駅 周辺情報 >福島町駅 周辺 教育・子供情報 >福島町駅 周辺 小・中学校情報 >福島町駅 周辺 中学校情報 > 市立観音中学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立観音中学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    2月28日(水) 夜間学級 日本語の学習
    2月28日(水) 夜間学級 日本語の学習2月26日(月)夜間学級 体育2月26日(月)絆学習会2月28日(水) 夜間学級 日本語の学習
    日本語の学習で、慣用句や四字熟語、尊敬動詞を学習したり、先生が話すことを聞き取って書いたり、放送を聞いて状況として正しいものを選んだりと、各学級でさまざまな学習を行っていました。私たちが普段使っている日本語の難しさを改めて感じました。
    【夜間学級】 2024-02-28 21:22 up!
    2月26日(月)夜間学級 体育
    夜間学級では、体育でバドミントンを行いました。
    寒い時期ですが、みんなでしっかりと体を動かし、声を掛け合い参加していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    大切な日常 授業の様子(2年生:3組・6組)
    大切な日常 授業の様子(2年生:3組・6組)大切な日常 授業の様子(1年生:10組・11組)大切な日常 授業の様子(2年生:3組・6組)
    2月26日(月)3年生は、明日から公立高等学校の第一次選抜です。受検に挑戦する3年生全員の健闘を祈っています。悔いのないよう頑張ってきてください。
    写真は2年生、上が3組の数学、下が6組の英語です。
    3組は少人数指導、先生との距離も近く、わからないところも聞きやすいですね。6組はALTの先生とのコミュニケーションを中心とした学習、英語でコミュケーションする楽しさを多くの生徒が享受しています。
    3年生へ向けて、2年生の「大切な日常」での挑戦は続いていきます。
    【学校のようす】 2024-02-26 11:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    2月22日(木) 絆学習会(3年入試前学習会)
    2月22日(木) 絆学習会(3年入試前学習会)大切な日常 1年生進路説明会大切な日常 3年生卒業式練習2月22日(木) 絆学習会(3年入試前学習会)
    今日も入試前学習会を実施しました。
    公立一次まであと少し。日々、共に頑張る仲間と支え合う様子が見られます。
    皆さんの夢の実現を応援していますよ。
    【学校のようす】 2024-02-23 10:05 up!
    大切な日常 1年生進路説明会
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    2月16日(金) 絆学習会(テスト前学習会1・2年)
    2月16日(金) 絆学習会(テスト前学習会1・2年)大切な日常 各学年授業の様子2月16日(金) 絆学習会(テスト前学習会1・2年)
    小グループで頑張っている様子がたくさんあり、お互いに良い刺激を与え合いながら、切磋琢磨していました。
    20日(火)から22日(木)に行われる第4回テストの日も、毎日開室しています。
    【学校のようす】 2024-02-16 22:08 up!
    大切な日常 各学年授業の様子
    2月16日(金)春の到来を感じさせる季節に移ろいできています。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    大切な日常 卓球部 中国中学校選抜大会第3位!
    大切な日常 卓球部 中国中学校選抜大会第3位!大切な日常 広島県中学校アンサンブルコンテスト大切な日常 卓球部 中国中学校選抜大会第3位!
    2月10日(土)・11日(日)岡山県笠岡市で、第17回中国中学校選抜卓球大会が行われ、本校卓球部は男子が団体戦に出場しました。
    2日間の試合で、見事3位入賞を果たしました。3月に群馬県高崎市で行われる全国中学校選抜卓球大会に弾みのつく結果となりました。
    成果と課題を整理して、大舞台への準備を進めてもらいたいと思います。
    誠におめでとうございます。今後の活躍を期待しています。
    【学校のようす】 2024-02-13 09:16 up!
    続きを読む>>>