R500m - 地域情報一覧・検索

市立栗原中学校 2015年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県尾道市の中学校 >広島県尾道市東則末町の中学校 >市立栗原中学校
地域情報 R500mトップ >新尾道駅 周辺情報 >新尾道駅 周辺 教育・子供情報 >新尾道駅 周辺 小・中学校情報 >新尾道駅 周辺 中学校情報 > 市立栗原中学校 > 2015年11月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立栗原中学校 に関する2015年11月の記事の一覧です。

市立栗原中学校に関連する2015年11月のブログ

  • 2015-11-27
    職場体験学習【栗原中学校】
    今日も寒い朝、午前中には風も強く吹いてかなり寒く感じました。
    本日は、座間市立栗原中学校から2年生の女生徒3名が職場体験実習に来られました。
    本来なら奉仕をしてもらう前に正式参拝を行いたかったのですが、早朝よりお宮参りが有りましたのでそ

市立栗原中学校2015年11月のホームページ更新情報

  • 2015-11-27
    文化祭
    文化祭
    平成27年11月7日(土)
    11月7日(土)文化祭が行われました。オープニングは,生徒会執行部によるオリジナルの太鼓演奏です。その迫力ある演奏に会場中が圧倒されました。長い時間かけた練習の成果があますところなく発揮され,今年の文化祭の成功を予感させました。
    次に,文化部の発表が行われました。工夫された分かりやすい発表であると同時に,1年間じっくりと積み上げてきたものの重みを感じさせるものでした。また,「総合的な学習の時間」の学習内容の発表として,1年生は「群読」を,2年生は職場体験で学んだことの発表を行いました。文学を通して学んだ「尾道」,社会に出ることを通して学んだ厳しさを伝えました。
    午後からは,各学級の合唱を披露しました。互いにぶつかり合い,励まし合いながら作り上げてきたものを,緊張の中全力で表現しました。ステージ上での姿勢も評価の対象です。これまでの練習の大切さを痛感しました。響き渡る歌声を,栗原中自慢の文化にしたいと感じました。
    体育大会で生徒会の発案による応援合戦が行われたように,3年生は「感謝」の気持ちを表すパフォーマンスを行いました。それぞれ学級独自の表現で,仲間・保護者・教職員・地域の方々への感謝を熱く伝えました。また,パネルを使った絵文字や全員合唱など,3年生は学校のリーダーとして「一生懸命がすばらしい」を表現しました。
    続きを読む>>>

  • 2015-11-21
    H27.11.20H27.11.20「生徒指導だより」のページを更新しました。
    H27.11.20
    H27.11.20「生徒指導だより」のページを更新しました。H27.11.20「保健だより」のページを更新しました。

  • 2015-11-19
    H27.11.16に平成27年度の学校だより第14号を掲載しました。
    H27.11.16
    に平成27年度の学校だより第14号を掲載しました。

  • 2015-11-03
    H27.11.2H27.11.2H27.11.2のページの11月の行事予定を更新しました。
    H27.11.2
    H27.11.2
    H27.11.2
    のページの11月の行事予定を更新しました。