R500m - 地域情報一覧・検索

市立浦崎中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県尾道市の中学校 >広島県尾道市浦崎町の中学校 >市立浦崎中学校
地域情報 R500mトップ >松永駅 周辺情報 >松永駅 周辺 教育・子供情報 >松永駅 周辺 小・中学校情報 >松永駅 周辺 中学校情報 > 市立浦崎中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浦崎中学校 (中学校:広島県尾道市)の情報です。市立浦崎中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立浦崎中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    ( 最終更新日 令和7年9月29日 )
    ( 最終更新日 令和7年9月29日 )
    令和7年9月29日(月)
    音楽コンクール練習
    尾道市中学校音楽コンクールに向けての練習風景です。実行委員を中心に全校生徒でひとつになって頑張ってます!
    ★今日の給食★
    豚肉の生姜炒め
    続きを読む>>>

  • 2025-09-14
    ( 最終更新日 令和7年9月12日 )
    ( 最終更新日 令和7年9月12日 )
    令和7年9月12日(金)
    1年生美術「自分だけのオリジナルの印をつくろう」
    今日は、印面にデザインを転写し掘る活動でした。
    完成が楽しみになってきました。
    ごはん
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    ( 最終更新日 令和7年9月11日 )
    ( 最終更新日 令和7年9月11日 )
    令和7年9月11日(木)
    2年生技術家庭科(技術分野)
    エネルギーの変換の技術について、実験を通してエネルギー変換効率の理解を深めてる授業でした。実験や結果の考察など、協働して学ぶ授業でした。
    味付けパン
    チキンビーンズ
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
    ( 最終更新日 令和7年9月9日 )
    ( 最終更新日 令和7年9月9日 )
    令和7年9月9日(火)
    3年生「まなびクエスト」ビオトープづくり!
    3年生は、インドのクライスト・ナガル校と「環境問題」をテーマに国際協働学習を行っています。その一つの取組として技術室前の庭に”ビオトープづくり”を進めています。
    じゃがいものそぼろ煮
    枝豆サラダ
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    ( 最終更新日 令和7年9月5日 )
    ( 最終更新日 令和7年9月5日 )
    令和7年9月5日(金)
    自分だけの”印”をデザインしよう!
    1年生「美術」の時間の紹介です。
    朱文?白文?どっちにしよう?
    練習課題に取り組んだあとは、
    続きを読む>>>

  • 2025-09-03
    ( 最終更新日 令和7年9月3日 )
    ( 最終更新日 令和7年9月3日 )
    最新の行事予定はこちらから!
    1年生総合的な学習の時間「まなびクエスト」
    令和7年9月3日(水)
    お箏の寄付、ありがとうございます!
    この度、地域の皆様より大変貴重な12面のお箏をご寄贈いただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-13
    ( 最終更新日 令和7年8月7日 )
    ( 最終更新日 令和7年8月7日 )
    令和7年8月7日(木)
    登校日「まなびスペシャル?」
    今年は、広島に原子爆弾が投下されてから80年という年です。今日は、廣中正樹様をお迎えして「まなびスペシャル?」を実施しました。廣中様には、原爆でお父様を亡くされた体験を、家族として受け止められ、その想いや事実をお話しいただきました。

  • 2025-08-02
    ( 最終更新日 令和7年7月31日 )
    ( 最終更新日 令和7年7月31日 )
    令和7年7月28日(月)
    ”おのみちパスタ”メニュー開発で校外へ出かけました!
    「尾道市中学校リーダー研修会」では、尾道の食材を使った”おのみちパスタ”のメニュー開発に各校でチャレンジしています。今日は、生徒会役員の4名が、校区内にあるリストランテ(イタリア語のレストラン)「ドン・フェデリーコ」へ。オーナーシェフにアドバイスをいただきながら、実際に試作してみました!

  • 2025-07-25
    ( 最終更新日 令和7年7月25日 )
    ( 最終更新日 令和7年7月25日 )
    令和7年7月25日(金)
    生徒会リーダー研修会打ち合わせ会
    8月1日(金)に開催される「尾道市中学校リーダー研修会」の打ち合わせ会(オンライン)に、副リーダー長の生徒が参加しました。
    教職員「心肺蘇生法」研修
    尾道市消防局から講師をお迎えし、教職員を対象とした「心配蘇生法」の実習を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-19
    ( 最終更新日 令和7年7月18日 )
    ( 最終更新日 令和7年7月18日 )
    令和8年度からの「新しい制服」のイメージ画を追加しました!
    令和7年7月18日(金)
    今日で1学期が終わりました!
    昨日までの学期末三者懇談会も終わり、今日は、5時間目に「令和7年度1学期終業式」を行いました。
    夏休みは、心身ともにリフレッシュする大切な時間です。ゆっくり休んで、しっかり楽しんで、また8月末から頑張りましょう。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立浦崎中学校 の情報

スポット名
市立浦崎中学校
業種
中学校
最寄駅
松永駅
住所
〒7200551
広島県尾道市浦崎町2842
TEL
0848-73-2009
ホームページ
http://www.onomichi.ed.jp/urasaki-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立浦崎中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分37秒