最新のお知らせ(重要なお知らせ)
朝夕めっきり涼しくなってきました。
昼間は親子づれでにぎわう公園も、朝夕の時間帯は犬の散歩で大賑わい。とりわけ夕方はワンワン天国、明らかに人の数より犬の数のほうが多いというドックトクな状況。一体ここは誰のための公園なのでしょうか。
先日公園スタッフが「おはようございます」とあいさつをしたところ、突然犬にかみつかれました。どうやらその犬には日本語が通じなかったようです。幸い作業用の手袋をしていたので大事に至らずに済みましたが心の傷が残ります。
ペットとして飼われている犬は、飼い主がしっかりと責任を持ってしつけをしなければなりません。それが不特定多数の人が利用する公園で、犬を散歩させるうえでの最低限のルールです。
犬猫が苦手な人もいます。自然を静かに楽しみたい人もいます。単にリードをつけるだけではなく、ちゃんと日本語が通じるしつけをして散歩していただきたいと思います。もし少しでも自信がない方がいらっしゃいましたら、10月13日(土)公園で開催されます
続きを読む>>>