R500m - 地域情報一覧・検索

東高根森林公園 2013年12月の記事

東高根森林公園 に関する2013年12月の記事の一覧です。

東高根森林公園に関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-31
    いつもの公園で(20131231)
    の症状が悪化して、30日まで自宅で休養。咳をし過ぎて腹筋痛です。(まい) 今日は、暖かくなった昼前後に東高根森林公園を散策しました。 蕾が少し大きくなった、いつもの梅の木にアカホシテントウのツーショット。(オカピ) もっといないか探してい

  • 2013-12-24
    イソギク
    イソギク (磯菊) (キク科キク属 / 2013.12.24 川崎市・東高根森林公園) この季節、散歩しても目新しい花は咲いていない。別に目新しくなくとも、季節の移り変わりはいろいろあるのだが。 ということで、花壇に咲いていた花。園芸用品種だと思

  • 2013-12-21
    TRM vs. AC等々力 ~2013.12.21~
    昨日までの荒天も一転、今日は大変良いお天気に恵まれました 本日、AC等々力さんとのTRMに川崎市の東高根森林公園グランドまで行ってきました AC等々力さん、ありがとうございました 8人制で15分1本を全13試合、たっぷり戦ってきました では早速、結果&コメントです。 (お当番さん、

  • 2013-12-21
    いつもの公園で(20131221)
    観察会(12/8)以来の東高根森林公園を、午後から散策。 ウメの木に今日もいました、アカホシテントウ。(オカピ) ヤブムラサキを見つけました。止まっているのは、ホソヒラタアブ?(オカピ) 多いのは、今シーズン豊作のムラサキシキブ。(オカピ) フェンスに、アミメクサカゲロウ。大きい(24mm前後

  • 2013-12-21
    「坂道もらくらくウォーキング教室」 in 東高根森林公園
    通常通り開催いたします。 お時間がありましたら是非遊びに来てください 今日は、先日「坂道もらくらくウォーキング教室」にご参加の皆さんと東高根森林公園に いってきましたので、その時の様子をご紹介します 13時に現地に集合、準備体操をして、古代芝生広場を目指し

  • 2013-12-19
    キスと クリスマスと ヤドリギと
    。 僕にとってヤドリギと言えば「ヒレンジャク」 ヤドリギの実を食べにくる鳥を見るために目に留まる樹なのだ。 目的は、キスではなく、バードウオッチングなのだ。 この辺りだと、川崎の東高根森林公園で見られるから是非、行ってもらいたい。 落葉樹に寄生するように広が

  • 2013-12-17
    [タイトルなし]
    1家庭づつの部屋割りでのんびりリラックス 自宅でのお預かりなので夜間もスタッフ常駐で安心 ウェルビーの考えるお散歩とは、運動・気分転換・コミュニケーション 早朝の東高根森林公園の芝生広場です。 この公園など自然の中でゆっくりお散歩。 ウェルビードッグスクールの生徒様向けにご利用時の特典お知らせ! 【ウェルビー特典】 ★

  • 2013-12-15
    どんこの一週間 ?
    駒沢にいくとなぜか・・・はしゃぐどんこさん いっぱい いいにおいがしているのかも…。 ○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:* 12月11日 毎日 見てる顔だけど…少しづつ…おじさんの顔に… 東高根森林公園 なにかが…気に

  • 2013-12-15
    音楽会
    で10分の駅に下りて そこからバスで行った所です、静かなところです ー川崎吹奏楽団ー 森 のコンサート へ・・・ 出かけてきました 県立東高根森林公園 の入ったところに会場でした 発足から40年つづいているそうです 演奏者40名 若いアーチトが素晴らしい演奏を聴いてきました

  • 2013-12-13
    秋の遠足。多摩動物公園。
    あんまり見えなかったけれど、象さんや、キリン、クマさんを見た、あっ君。 動物が大好きなあっ君。 楽しかったかな? 去年行った、東高根森林公園にも、行った。 坂が大変なので…と言われて私も付いて行った。 いいお天気で、気持ち良かったね!

  • 2013-12-12
    東高根森林公園
    ちょっと出遅れた紅葉を眺めに公園に。なかなかアップできずにいたので写真は12月4日のものですが(^^ 日陰で大きな手を広げているようなヤツデ。ピカピカ光るような光沢の葉がお気に入りの植物です。 モミジはそんなに多くはないですが今年は綺麗に色づいていました。タイミング

  • 2013-12-12
    東高根森林公園?
    昆虫以外の被写体もいくつか見つけて撮った。 クルミの木の葉痕はとんがり帽子をかぶった坊やのよう。 キヅタの紅葉。 まだ鮮やかさを残したカエデの紅葉。 池には雑木林から飛んできた落葉がびっしりと敷き詰められていた。 青々としたシダの上に一枚の枯葉

  • 2013-12-11
    東高根森林公園?
    写真仲間の一人が主宰する自然観察会に参加した。この日はどちらかというと昆虫を主体とした観察となった。 東高根森林公園の紅葉は次第に色を失いつつあって、渋い熟年の色合い。 12月に昆虫なんているのかと思ってしまうが、見る人

  • 2013-12-10
    2013.12.02.夢パ〜東高根森林公園
    *::・・::*::・::*::・::☆а(・ω・○) さて、いつまでも、なげいていても、はじまらない〜 東高根森林公園へ でっかい公園やなぁ このー木、なんの木、おおきい木。 ふむ。 小分けにして、同定しておくと 見やすいね。 マネし

  • 2013-12-09
    は使えるが、柔らかい葉
    にも挑戦できれば」と夢を膨らませている。 バンドを立ち上げたのは宮前・高津両区の老若男女約20人。 iPhone 5 ケースコピー 県立東高根森林公園(宮前区神木本町)で2012年5月に始まった「草笛教室」に通う面々だ。 バンドのリーダー的存在の石川麻市さん(

  • 2013-12-09
    東高根森林公園
    日曜日はクリスマスショッピング。 近場にトイザらスがあるなんて知らなかった! 中にいたサンタさんとも一緒に記念撮影が出来ました。 キッズのプレゼント、サンタさんからと言う設定だけど、買うところをマルコが見ていた、、、!(◎_◎) しかし「これをクリスマスにサンタさんが

  • 2013-12-09
    観察会(20131208)
    いつもの公園(東高根森林公園)で、花虫とおるさん主催の観察会に参加しました。 手すりは、昨日同様低調で、どうなる事かと心配されました。 が、超虫目の森のKさんが、次々に珍しい虫を見つけてくれて大盛り上がり。 楽しい、今年最後の観察会に

東高根森林公園2013年12月のホームページ更新情報

  • 2013-12-29
    2013.12.28分かりやすくハンディーな「草花フィールドガイド」を販売します!
    2013.12.28分かりやすくハンディーな「草花フィールドガイド」を販売します!

  • 2013-12-27
    最新のお知らせ(重要なお知らせ)
    最新のお知らせ(重要なお知らせ)
    平素より当園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。年末年始のご利用についてご案内します。パークセンターは平成25年
    12月29から平成26年1月3日まで休館とさせていただきます。 公園出入り口は開放しておりますので、園内はご利用いただけます。
    南口駐車場の利用時間は、通常通り午前8時30分~午後7時です。午後7時を過ぎますと駐車場出入り口は閉鎖します。閉鎖後は翌朝の8時30分まで車の入出庫はできませんのでご注意ください。
    安全に公園をご利用頂きますよう皆さまのご協力をお願いいたします。
    2013.12.27お正月の準備が整いました
    続きを読む>>>

  • 2013-12-11
    開催日:2013.12.21(土)
    開催日:2013.12.21(土)東高根森林塾開講してます!!今月の塾のテーマは、「川崎の古代について」の第1回目 公園…
    開催日:2014.1.18(土)自然観察会今月のテーマは「バードウォチング1」 いよいよ野鳥の観察シ…
    開催日:2014.1.25(土)ガーデニング教室今月のテーマは「冬バラの剪定」です。 講師の先生は植物画教…
    開催日:2014.1.26(日)そば打ち体験そば打ち体験しませんか?初めての方、もちろんOKです。 案…
    2013.12.101月のイベント情報UPしました

  • 2013-12-10
    2013.12.9クリスマスリース完成しました
    2013.12.9クリスマスリース完成しました2013.12.9クリスマスツリー飾りました