R500m - 地域情報一覧・検索

大和民俗公園 2013年1月の記事

大和民俗公園 に関する2013年1月の記事の一覧です。

大和民俗公園に関連する2013年1月のブログ

  • 2013-01-30
    大和民俗公園の蝋梅
    大和郡山市の矢田丘陵の東部に位置している、大和民俗公園は、 ... 公園内には民俗文化財を収集する民俗博物館があり、また、 ... 無料の駐車場も広く、公園入園料も無料とあって、多くの人達が散歩に訪れています。 ... 公園内には10本ほどの蝋梅があります。...

  • 2013-01-24
    1.24(木) 大和民俗公園
    寒いもののいい天気で、春が遠くないことを感じさせる一日でした 午前中は習字とパズルをしました 昼食は、トンカツと茹キャベツのサラダ、大根葉の漬物でした 午後は天気がいいので外出することに... ウォーキングは大和民俗公園の梅林の蝋梅見物を目指しました ...

  • 2013-01-21
    大和民俗公園の蝋梅と山茶花
    1月19日 奈良県大和郡山市矢田町545 TEL:0743-53-3171 大和民俗公園の蝋梅と山茶花が見ごろを迎えていました。 広場を通って梅林にある ... 大和民俗公園内のあちらこちらで赤い花の山茶花が満開でした。 花の無い時期に咲く ...

  • 2013-01-19
    早朝の郡山城とお昼前の大和民俗公園にて・・・ルリビタキに!!
    なぜかというと、娘を送り出す必要がないので、... 娘を誘って、ひかり園から大和民俗公園へでかけました。 ... 建築中の建物を撮影した後は、娘と一緒に大和民俗公園へ。 ... この公園の冬のアイドルと私が言っているルリビタキに会えたのです。 ...

  • 2013-01-15
    久しぶりに大和民俗公園へ。
    本日休み。 久しぶりに、大和民俗公園へ行ってみた。 着いたには午前10時頃。 風が吹いて寒い。 大きなクレーンが、大きな木を吊っていた。 植えてんのか?抜いてんのか? 蝋梅の花が咲いていました。 三本あるうちの一本だけが満...

  • 2013-01-05
    お正月の大和民俗公園(2013.01.05)
    今年初めての土曜日。薄曇りでやや肌寒い日でしたが、たくさんの人がウォーキングやバードウォッチングを楽しんでいました。 公園入口のヤブツバキから見た民家群と矢田山。 梅林ではロウバイが咲き始めています。 ...

大和民俗公園2013年1月のホームページ更新情報