R500m - 地域情報一覧・検索

京都水族館 2013年1月の記事

京都水族館 に関する2013年1月の記事の一覧です。

京都水族館に関連する2013年1月のブログ

  • 2013-01-31
    嵐山と京都水族館
    ... 帰りは京都水族館によって大阪へ戻るルートだ。 走行距離:約110km。 ・・・・ まずは自宅から待合せ場所である城北公園まで走る。 ... おせんべいを食べた後、京都の街中を走って京都水族館へ。 ペンギンが愛想よい! その後、またも木津嵐山自転車道 ...

  • 2013-01-30
    京都水族館
    月曜日は、京都へおでかけ。 OPENする前から行きたいと思っていた、京都水族館へ。 この日はとっても寒くて、雪が降ってました。 前日に生まれたケープペンギンの赤ちゃんが展示されてました。 小ちゃい 季節の展示は、フグ。

  • 2013-01-29
    京都水族館にてドクターヘリに遭遇
    木曜日は私の母と一緒に京都水族館へ。 年パスが5月までなので頑張って行かないとね~ 京都駅に10時に待ち合わせ。 ... 母の足が痛くならないように タクシーで京都水族館に到着! 入り口に向かっていたら消防車に救急車が続々来 ...

  • 2013-01-27
    京都水族館へ
    ... 我が家で食べている海老です(^_^) 土曜日とあってけっこう家族連れが多かったですね。 こうしてあっという間に京都を後にしたのでした。 ふ~疲れた。 タグ: オオサンショウウオ 京都水族館

  • 2013-01-26
    京都水族館
    ぼのぼので京都水族館へ行きました。 アザラシやオットセーの所が1番 よく見ていました。 こじんまりしていますが、 見せ方はいいなぁと思いました。 ペンギンはいつもよく見ていたのに、 今回はなかったです。 ...

  • 2013-01-26
    京都水族館!
    先日、お母さんが京都に用事で来たので… 京都水族館に行ってきました なかなか立派な… 笑ってるみた~い こっちは凛々しい クリオネもいたよ iPhoneからの投稿 最近の画像つき記事 [ 画像一覧へ ] 明後日1月28日13… 昨日 東京三日目 ...

  • 2013-01-26
    ペンギンの行進♪ 京都水族館
    「さあみんな、おいでー! ♪」 「よいしょ! よいしょ!」 いまからお食事タイムです!♪ Android携帯からの投稿 ツイート [ 画像一覧へ ] 最近の画像つき記事 庭園を眺め ...

  • 2013-01-23
    ひさしぶりの京都水族館♪
    年間パス持ってるのに、 約半年ぶりの京都水族館です Android携帯からの投稿 ツイート [ 画像一覧へ ] 最近の画像つき記事 昨日の結果♪ おととい 快晴ではないけど…♪ 01月20日 凄い降雪になってきま… 01月20日

  • 2013-01-21
    京都水族館
    今日は東寺の初弘法だったのですが、そちらには行かずに京都水族館に行ってきました♪ 梅小路機関庫のところ、 京都駅の街中にどーんと出来た時は話題になり混雑してましたが、今日は平日なので割とすいてました。 ...

  • 2013-01-21
    京都水族館
    先日のお休みに初!京都水族館へ行って参りました(*´ -`)(´- `*) オオサンショウウオがいます すごいカエル・・・ イルカショーです。 一匹のイルカが言うことを聞かず調教師さんが大変そうでした(´;ω;`) エイが想像していたよりも大きくてびっくり ...

  • 2013-01-21
    京都水族館
    年パスの更新に京都水族館へ♪ カウンターで清算してから、 更新手続きは中の更新コーナーなのでついでに水族館も堪能(^ω^) イルカも ... やとはおもうけど、 近いししょっちゅう行けるから京都水族館だいすきです(=´∀`)人(´∀`=) iPhoneからの投稿

  • 2013-01-20
    夜の京都水族館
    ... さて先日、『夜の京都水族館』に行って来ました。... 普段は混んでいて、進むのもままならないのですが、この夜の水族館は、貸切りのようで、とても贅沢に思えました。 じっくり見るなら、夜間特別営業の水族館*は本当にお勧めです。*募集時期等詳細は水族館HPを...

  • 2013-01-19
    感動の京都水族館
    日本一かっこいいエアギタリストさんと行ってきました 五重の塔をバックに見るイルカショー☆ こういうサラリーマン、いるよね。 こういう営業マンいるよね。 既に立派な風格のペンギンの赤ちゃん。もーいやー疲れたー。 ...

  • 2013-01-19
    京都水族館だより⑥:夜の京都水族館あれこれ。
    しつこく京都水族館の話題です。これまでにふれてこなかった部分を中心に。まずは大水槽で泳ぐエイ(鱏)ですが、正面から見るとウミガメ... 夜の京都水族館の外観はチョッと幻想的。 ... この水族館は以前から触らせてくれるコーナーがあるのですが、サメは珍しい!...

  • 2013-01-18
    京都水族館へ
    昨年の3月にオープンした 京都水族館 。 オープン当初は混雑具合もすごそうだったから、近所なだけにしばらく様子見してましたが この間の連休にようやく行ってきました。 3連休のど真ん中だったので多少の混雑は覚悟してたんですが 朝一で行っ ...

  • 2013-01-17
    冬の京都〜京都水族館
    冬の京都、ラストは京都水族館です。 ... 奴の狙いは水族館だ。 ... 「メインは水族館だったのね」 ... 東寺を先に発った長男に遅れること40分、水族館到着。 内陸型の水族館なので、... 水族館オタクの長男が、年間パスポートを作ろうかず〜〜っと迷っていた水族館。 ...

  • 2013-01-16
    京都水族館 (2012/12/30)
    暮れの 京都 、12/30は雨天でした。 お寺巡りをするのも厳しくなってきたので、水族館へ行ってみました。 この画像の左方向に出入り口があるので、入場券を購入します。 オオサンショウウオが居ました。 ...

  • 2013-01-16
    京都水族館だより⑤:ケープペンギンの雛篇。
    京都水族館報告の続きです。まずは昨年12月15日に孵化し、... 今回、京都水族館では12月末から2月下旬までの期間限定で雛が公開されているのですが、白黒のペンギンしか目にしたことの無かったらしい、お子が「むくむくしてるねぇ」と感想を漏らしていました。...

  • 2013-01-15
    京都水族館
    1/5の日記です。 2012年3月にできたばかりの水族館。 「京都水族館行ったことある?」 口ぐちにないという返事。 うちの親族誰も行ってないって。 なんかぴんとこないのよね。 ... 京都水族館、海の方にある水族館と比べたら残念な部分もあるけど ...

  • 2013-01-14
    京都水族館
    日曜は久々に家族で遠出 京都水族館行ってきたよー。 ちっちゃ!笑 名前でかすぎました~ 水族館は海遊館、美ら海水族館がすごすぎて 物足りなく感じたかなぁ でも二人は大喜び グラグラのおそろコーデで行ったよん のんは大きい魚を探し ...

  • 2013-01-14
    京都水族館とロケ地。
    昨日は、家族で京都水族館へ。 3連休の真ん中もあり 家族連れが多かったです。 ペンギンさんとパチリ。 このペンギンは撮影用ではなく 偶然、この位置にいたので 撮影会になってました(笑) とちざめを触ってみたり (触らせてくれるコーナーがあり ...

  • 2013-01-14
    京都水族館だより④:オウムガイ=“ノーチラス号”の思い出篇。
    京都水族館が年間パスポート会員向けに時々「夜の京都水族館」というEVENTを開催してくれるのですが、1月13日の夜、出かけました。... ところで、今回、京都水族館では水槽の壁に産み付けられていたオウムガイの卵を展示していました。京都水族館での産卵は初めてで、今回、...

  • 2013-01-13
    【写真】京都水族館 その2
    昨日の続きです カスミサンショウウオ ...京都水族館はグッズがかなり俺好みな物が多かった気がします!京都水族館限定ガチャのオヤニラミ ... 完全人工海水の陸の水族館ということで、彼女とあまり期待しない感じで行きましたが、思った以上の楽しさ ...

  • 2013-01-12
    初詣&京都水族館☆
    6日、バイト友達と初詣&京都水族館に行ってきました 初詣は、伏見稲荷 商売繁盛の神社やからお詣りするところに... 京都ってかんじ 次に行ったのが、京都水族館... もう京都水族館の年パスは、買わないし、有効期限切れたらしばらく行かない予定

  • 2013-01-10
    京都水族館
    京都駅からバス2駅のところにある水族館です。 ... 京都の水系に棲む生物が中心の京都水族館だけで、お約束の海洋生物のデカイ水槽もあります。 京都の里山の風景がちょっぴり作られていま... 是非、京都水族館へ行ったとき、でかいのお買い求めになってみてくださいね。 ...


  • 2013-01-07
    【1月7日】京都水族館で天都山展望台と流氷館について考える。
    ... さて、昨年末に京都水族館へ行ってきました。京都駅近くの梅小路公園に平成24年(2012年)3月に民間の運営でオープンした内陸型水族館で ... で、京都水族館の中身です。アザラシなどの展示プールは旭山動物園でブレイクして以降 ...

  • 2013-01-07
    京都水族館へお出かけ~
    年末は、姪っ子&甥っ子と遊びまくり~ 京都水族館へ イルカショーや魚たちやクラゲに夢中~、イルカのヌイグルミを抱えて帰りました お買い物の仕方に、成長を感じたりもしたなぁ。 お泊まり会の為、連日のお出かけ。 ...

  • 2013-01-06
    京都水族館へ
    ... がい 名前が印象的な スベスベマンジュウガニ 実は有毒がにです。 京都水族館はコンパクトにまとまっていて、展示も京都・日本に的を絞っ ... 機関車が好きな方は同時に楽しめますね。 ということで、京都水族館レポートでした。 ツイート

  • 2013-01-06
    家族でおでかけ!!(2013年-1 “京都水族館”)
    昨年、3月にオープンした京都水族館。 ...京都水族館(1) posted by (C)toyo ...京都水族館(3) posted by (C)toyo ...京都水族館(4) posted by (C)toyo ...京都水族館(2) posted by (C)toyo ...京都水族館(5) posted by (C)toyo京都水族館(7) posted by (C)toyo ...


  • 2013-01-05
    京都水族館
    ... 地図を見て(爆笑) 通りすぎてました で 30分もかかってしまいました(笑) で 到着 大きな公園の中にありましたよ 京都水族館は確か人工海水では日本一の大きさとか 大水槽は 丁度えさやりの時間でした 僕ら夫婦がなぜ水族館好き ...

  • 2013-01-04
    京都水族館
    ... 今年初めのブログは昨年暮れに行った 京都水族館 !! 家族連れ。カップルで大賑わい!! アシカが目の前を泳いで行く姿は圧巻でした! 他にもクラゲ、ペンギンといましたよ 京都水族館 京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内) 075-354-3130 ...

  • 2013-01-04
    京都水族館に縁起の良い「シロヘビ」が展示中です!
    今日は新年早々ご利益のあるお話を一つ京都水族館で現在 巳年にちなんで京都に生息するヘビの企画展示「ヘービっくり~京にすむヘビたち」が好評開催中です 展示では幸運の象徴とされてきたシロヘビ(アオダイショウの突然変異)...京都水族館

  • 2013-01-03
    京都水族館
    お正月と言えど、家に籠っているのが性に合わないコナン&ジナンを連れて、 京都水族館 に行ってきました のんびりとお昼すぎに行ったのですが、たくさんの人でビックリ 思ったよりこじんまりとした館内でした。 ...

  • 2013-01-02
    今日の出来事(1/2)…新年の京都水族館へ。
    こんばんは、たーやんです。 みなさま今日もお疲れ様です。 一日いかがお過ごしでしたか? ... 行き先は実家近くの水族館です。 ... 京都の水族館ということもあり、 京都(鴨川など)にちなんだ水棲生物や、 ... 水族館の生き物たちの和菓子。 ...

京都水族館2013年1月のホームページ更新情報

京都水族館周辺の博物館・美術館スポット