R500m - 地域情報一覧・検索

奥日光高原ホテル 2014年4月の記事

R500m トップ >遊・イベント >宿泊 >ホテル >栃木県のホテル >栃木県日光市のホテル >栃木県日光市湯元のホテル >奥日光高原ホテル
地域情報 R500mトップ > 奥日光高原ホテル > 2014年4月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
奥日光高原ホテル に関する2014年4月の記事の一覧です。

奥日光高原ホテルに関連する2014年4月のブログ

  • 2014-04-16
    日光にて?
    、ファンデ弾いちゃうな お風呂上りには、やっぱ地元のアイス食べなきゃねー で、雪景色を前に大好きな読書 朝ごはんモリモリ おなかパンパン 『奥日光高原ホテル』 露天風呂は最高で、料理は美味しくて、親切で、湖まで歩いて行けていい旅館でした 帰りには日本三大名瀑の『華厳

奥日光高原ホテル2014年4月のホームページ更新情報

  • 2014-04-28
    開山祭(かいざんさい)
    開山祭(かいざんさい)開催日:2014年05月05日(月)
    2014年4月27日(日曜日) pm21:50分現在 星空 気温2.1℃

  • 2014-04-27
    2014/04/26金精道路本日12:00より開通
    2014/04/26金精道路本日12:00より開通栃木県と群馬県を結ぶ道路が開通いたしました。今年は2月に大雪が降った関係でまだまだ沢山お雪が残っています。過去の統計からみると2番目の残雪量だそうです。天気の良い日は桜の花をみてこの雪の壁をドライブす・・・・・・
    2014/04/26
    2014/04/26旧日光市内のサクラは満開です!!旧日光市内にはサクラの銘木が数多くあります。
    例えば岸野家のしだれ桜、虚空藏尊のしだれ桜、高田家のしだれ桜(夜ライトアップされます)、観音寺のしだれ桜、輪王寺の金剛桜等々20箇所以上。サクラは4月中・・・・・・昭和初期の五月人形展開催日:2014年04月20日(日)〜2014年05月31日(土)
    2014年4月26日(土曜日) pm16:57分現在 晴れ 気温8℃
    ●日光市内は桜満開、中禅寺湖から湯元温泉まで奥日光の桜の見ごろはGW後半です。二度三度のお花見は奥日光で!
    続きを読む>>>

  • 2014-04-21
    2014/04/21●写真は斉藤市長の奥様、増渕参与の奥様と談笑する菅原都都々子
    2014/04/21
    ●写真は斉藤市長の奥様、増渕参与の奥様と談笑する菅原都都々子
    毎年恒例になりました『高原の春の宴・菅原都都々子ショウ』を今日土曜日19日に開催し盛会のうちに終了致しました。
    今年は今なお86才にして・・・・・・
    2014/04/21
    2014/04/21開山祭(かいざんさい)開催日:2014年05月05日(月)
    続きを読む>>>

  • 2014-04-19
    2014/04/19本日開催!昭和の時代一世を風靡しテイチクの黄金時代を築いた『菅原都々子』ショウ
    2014/04/19本日開催!昭和の時代一世を風靡しテイチクの黄金時代を築いた『菅原都々子』ショウ当ホテルでは毎年恒例になりました『高原の春の宴・菅原都都々子ショウ』を今日土曜日19日に開催いたします。
    2014年4月19日(土曜日) am0:05分現在 曇り 気温3.3℃

  • 2014-04-18
    開催迫る昭和の時代一世を風靡しテイチクの黄金時代を築いた『菅原都々子』ショウ
    開催迫る昭和の時代一世を風靡しテイチクの黄金時代を築いた『菅原都々子』ショウ当ホテルでは毎年恒例になりました『高原の春の宴・菅原都都々子ショウ』を今週土曜日19日に開催いたします。
    今年は今なお86才にして健在『菅原都々子』に加え『倉田愛子』『石川ひろし』を迎え、豪華歌謡ショ・・・・・・きれいきれいハイキングin日光杉並木開催日:2014年04月27日(日)
    今日の『ホテル周辺の気象情報のお知らせ』
    2014年4月18日(金曜日) am0:58分現在 曇り 気温7.7℃
    ●湯の湖の氷もとけすっかり春らしくなったここ奥日光、中禅寺湖から湯元温泉まで奥日光の桜の見ごろはGWの頃です。日光市内は今、満開です。お花見した後は日本で4番目に濃い硫黄温泉へおこしください。現在、日光市内はヤシオツツジが市内も咲いています。

  • 2014-04-14
    2014/04/132014/04/13いよいよロマンチック街道開通  4月25日  12:00
    2014/04/13
    2014/04/13いよいよロマンチック街道開通  4月25日  12:004月25日(金)12:00時に開通する金精道路の除雪も急ピッチで進ンでいます。
    日本ロマンチック道路は宇都宮〜日光市〜イロハ坂〜中禅寺湖〜奥日光湯元温泉〜金精道路〜白根山麓〜尾瀬入口〜沼田〜草津温泉まで・・・・・・
    2014/04/13旧日光市内のサクラの間もなく見頃をむかえます。日光田母沢御用邸記念公園 皇后御学問所特別公開開催日:2014年04月15日(火)〜2014年05月06日(火)春のバードウォッチング開催日:2014年04月20日(日)
    2014年4月14日(月曜日) am08:55分現在 晴れ 気温 6.0℃

  • 2014-04-13
    2014年4月13日(日曜日) am07:10分現在 快晴 気温 2.0℃
    2014年4月13日(日曜日) am07:10分現在 快晴 気温 2.0℃

  • 2014-04-11
    2014年4月11日(金曜日) am13:01分現在 快晴 気温 1.0℃
    2014年4月11日(金曜日) am13:01分現在 快晴 気温 1.0℃
    ●湯の湖の氷もとけはじめすっかり春らしくなったここ奥日光、中禅寺湖から湯元温泉まで奥日光の桜の見ごろはGWの頃です。日光市内は4中旬ごろ、お花見した後は日本で4番目に濃い硫黄温泉へおこしください。今は日光に春を告げるヤシオツツジが市内で先始めました。

  • 2014-04-10
    2014年4月 10日(木曜日) am0:43分現在 星空 気温0.8℃
    2014年4月 10日(木曜日) am0:43分現在 星空 気温0.8℃
    ●湯の湖の氷もとけはじめすっかり春らしくなったここ奥日光、中禅寺湖から湯元温泉まで奥日光の桜の見ごろは連休の頃です。日光市内は4中旬ごろ、お花見した後は日本で4番目に濃い硫黄温泉へおこしください。今は日光に春を告げるヤシオツツジが市内で先始めました。

  • 2014-04-08
    2014年4月 8日(火曜日) pm15:20分現在 晴れ 気温5.4℃●雪解けも大分進みめっきり春・・・
    2014年4月 8日(火曜日) pm15:20分現在 晴れ 気温5.4℃
    ●雪解けも大分進みめっきり春らしくなったここ奥日光、中禅寺湖から湯元温泉まで奥日光の桜の見ごろは連休の頃です。日光市内は4中旬ごろ、お花見した後は日本で4番目に濃い硫黄温泉へおこしください。

  • 2014-04-06
    2014年4月 6日(日曜日) am9:47分現在 晴れ 気温−2.0℃
    2014年4月 6日(日曜日) am9:47分現在 晴れ 気温−2.0℃
    ※昨晩の雪で奥日光はうっすらと雪化粧となりました。
    凍結箇所もございます。
    お車で午前中にお越しのお客様は、ノーマルタイヤではスリップの恐れがございます。
    運転は慎重に、お気をつけてお越しください。

  • 2014-04-04
    2014/04/0420種類の疾患に効く乳白色の露天風呂日帰り温泉においで下さい。
    2014/04/0420種類の疾患に効く乳白色の露天風呂日帰り温泉においで下さい。ここ奥日光湯元温泉は標高1,480m、首都圏から最も近い天空の地。1200年の歴史、日本で四番目に濃いかけ流し硫黄温泉であなたの健康管理にぜひおいで下さい。
    ◆温泉の効能は20種類の疾患=糖尿病、神経痛、慢性関・・・・・・
    2014/04/04旧日光市内のサクラの見頃は四月中旬から下旬です。旧日光市内にはサクラの銘木が数多くあります。
    例えば岸野家のしだれ桜、虚空藏尊のしだれ桜、高田家のしだれ桜(夜ライトアップされます)、観音寺のしだれ桜、輪王寺の金剛桜等々20箇所以上。サクラは4月中・・・・・・
    2014/04/04奥日光のサクラのお花見時期は5月連休前後です。奥日光の桜は雅な桜、オオヤマザクラです。淡い、濃いピンクのサクラは5月連休前後に咲きます。
    ぜひ、二度目三度目のお花見は奥日光へ
    続きを読む>>>

  • 2014-04-02
    日光弥生祭・献灯式(けんとうしき)
    日光弥生祭・献灯式(けんとうしき)2014年4月 2日(水曜日) am08:05分現在 快晴 気温 2.0℃