R500m - 地域情報一覧・検索

奥日光高原ホテル 2015年10月の記事

R500m トップ >遊・イベント >宿泊 >ホテル >栃木県のホテル >栃木県日光市のホテル >栃木県日光市湯元のホテル >奥日光高原ホテル
地域情報 R500mトップ > 奥日光高原ホテル > 2015年10月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
奥日光高原ホテル に関する2015年10月の記事の一覧です。

奥日光高原ホテルに関連する2015年10月のブログ

  • 2015-10-07
    奥日光高原ホテル
    標高1480mの奥日光湯元温泉にやってきました。
    すっかり秋が深まっています。
    今夜の宿は奥日光高原ホテルです。
    フロントで鍵を受けとってセルフで部屋に入ります。
    さっそく自慢の温泉に行きましょう。
    日帰り客もいる浴槽はたいへんな混雑でした
    続きを読む>>>

奥日光高原ホテル2015年10月のホームページ更新情報

  • 2015-10-30
    2015年10月30日(金曜日)  am 0:45分 星空 気温4℃
    2015年10月30日(金曜日)  am 0:45分 星空 気温4℃

  • 2015-10-26
    海なし栃木県・那珂川町特産、話題の『温泉トラフグ』料理好評販売中!
    海なし栃木県・那珂川町特産、話題の『温泉トラフグ』料理好評販売中!好評につき松茸料理 『松茸満喫プラン』を11月末まで延長致します!ただ今、季節メニュー松茸を使った『松茸満喫ぷらん』を販売中。
    この機会に今が「旬」の松茸をご賞味下さい。
    お申し込みはホームページ『松茸満喫』プランかお電話でお申し込みをお待ちしております。
    2015年10月26日(月曜日)pm12:55分 快晴 気温14.4℃
    ●奥日光へは冬支度でお越し下さい。
    ※写真はホテル前の落葉松の黄葉ともみじの紅葉
    続きを読む>>>

  • 2015-10-24
    2015/10/24いよいよ時期到来!!!! 海なし栃木県・那珂川町特産、話題の『温泉トラフグ』料理・・・
    2015/10/24いよいよ時期到来!!!! 海なし栃木県・那珂川町特産、話題の『温泉トラフグ』料理好評販売中!近大マグロと並んで今、日本で話題の海なし栃木県・那珂川町特産『温泉トラフグ』
    『温泉トラフグ料理』は仕入の関係で四日前までご予約を受け賜わります。
    『温泉トラフグの釜めし』『温泉トラフグの天ぷら』・・・・・・
    2015/10/23
    2015/10/23
    2015年10月24日(土曜日) am08:02分 晴れ 気温9℃
    続きを読む>>>

  • 2015-10-23
    紅葉前線は中禅寺湖湖畔、イロハ坂まで南下、奥日光・湯元温泉は紅葉のピークを過ぎようとしています。
    紅葉前線は中禅寺湖湖畔、イロハ坂まで南下、奥日光・湯元温泉は紅葉のピークを過ぎようとしています。
    これからは落葉松の黄葉です。
    2015/10/22
    2015年10月23日(金曜日)午前08時39分 曇り時々晴れ 気温8.3℃
    東京から最も近い別天地・湯元温泉は紅葉のピークを過ぎようとしています。現在、湯元温泉、戦場ヶ原、竜頭の滝、男体山の落葉松の黄葉が最高潮です。紅葉前線は中禅寺湖、イロハ坂へと南下しています。
    ※写真は今日この頃のホテル前庭の紅葉
    続きを読む>>>

  • 2015-10-21
    2015/10/21これからはからまつの黄葉です。
    2015/10/21
    これからはからまつの黄葉です。
    2015.10.21 08:50分頃  ホテル前駐車場・・・
    2015/10/20
    2015/10/20
    2015年10月21日(水曜日)am11時53分 晴れ 気温12.4℃
    続きを読む>>>

  • 2015-10-19
    2015/10/17ホテルの周りは紅葉真っ盛り
    2015/10/17ホテルの周りは紅葉真っ盛り紅葉前線は金精峠から湯元温泉、戦場ヶ原、中禅寺湖湖畔まで南下、奥日光は紅葉のピークを迎えています。
    ナナカマドやもみじのなど紅葉の中を歩く観光客の皆さま
    (湯ノ湖湖畔・レストハウス通り)・・・
    2015/10/17オオワシ・オジロワシをさがそう2015開催日:2015年12月12日(土)
    2015年10月19日(月曜日)am6時11分 晴れ 気温5.5℃
    東京から最も近い別天地・奥日光は金精峠から湯元温泉そして中禅寺湖まで紅葉の見頃を迎えました。ただいま湯元源泉はピークを迎えています。錦絵の世界へ是非どうぞ。
    続きを読む>>>

  • 2015-10-17
    尚、16:00分〜18:00分までご宿泊者優先で、ご利用になれません。
    尚、16:00分〜18:00分までご宿泊者優先で、ご利用になれません。
    または団体などの貸切の場合はお断りさ・・・・・・
    『ホテル周辺のお天気と気温』の情報
    2015年10月17日(土曜日)pm 15:45分 晴れ 気温12.3℃
    ●日本で四番目に濃い硫黄温泉にお越し下さい。
    当館には地球か湧き出たそのままの濃い濃〜い硫黄温泉(男体の湯・女峰山露天風呂)が有ります。(源泉は同一ですが、分湯され空気に触れる時間、温度等によりr各浴室の温泉の色は異なります。)
    続きを読む>>>

  • 2015-10-15
    2015/10/152015/10/152015/10/152015年10月15日(木曜日)pm18・・・
    2015/10/15
    2015/10/15
    2015/10/15
    2015年10月15日(木曜日)pm18:06分 星空 気温7℃
    東京から最も近い別天地・奥日光は中禅寺湖から湯元温泉まで紅葉の見頃を迎えました。ピークは今週末から来週です。錦絵の世界へ是非どうぞ。

  • 2015-10-14
    2015/10/13『とちぎにごり湯の会』の会員『日本で四番目に濃い硫黄温泉』にお越し下さい。貴方の・・・
    2015/10/13
    『とちぎにごり湯の会』の会員『日本で四番目に濃い硫黄温泉』にお越し下さい。貴方の健康管理には温泉博士も薦める高原ホテルの硫黄温泉が一番、肩までつかり硫黄温泉の湯気を20分吸うだけで『免疫力が高まる』とい・・・・・・
    2015/10/13
    2015年10月14日(水曜日)am08:59 晴れ 気温8.1℃
    そろそろ温泉の恋しい季節です。日本で四番目に濃い硫黄温泉にお越し下さい。当館には地球から湧き出たそのままの濃い濃〜い硫黄温泉が有ります。(源泉は同一ですが、分湯され浴室により温泉の色、温度差は違います)
    ※写真は湯の湖紅葉
    続きを読む>>>

  • 2015-10-12
    2015/10/112015/10/11Onsen 日帰り入浴のお時間ご案内  奥日光最大、大浴場は・・・
    2015/10/11
    2015/10/11Onsen 日帰り入浴のお時間ご案内  奥日光最大、大浴場は正午12:30分オープン●日帰り入浴は12:30分〜20:00分(21:00アウト)まで受付致しております。(お一人様゛@800円入湯税込)
    尚、15:00分から18:00分までご宿泊者優先で、ご利用になれません。
    または団体などの貸切の場合はお断り・・・・・・
    2015/10/11
    2015年10月12日(月曜日)pm14:37分 快晴 気温13.4℃
    続きを読む>>>

  • 2015-10-11
    2015/10/102015/10/10Beautiful Okunikko   奥日光紅葉情報 『・・・
    2015/10/10
    2015/10/10Beautiful Okunikko   奥日光紅葉情報 『中禅寺〜湯元温泉』写真は『日本ロマンチック街道・金精峠』より男体山、湯の湖、戦場ヶ原、湯元温泉方面を見る
    金精峠から中禅寺湖まで見頃を迎えています。・・・
    2015/10/10話題の『温泉トラフグ』はじめました。ご予約は4日前まで。近大マグロと海なし栃木県・那珂川町特産『温泉トラフグ』
    ※料理は「フグチリ」鍋のイメージ写真です。
    この後雑炊にしますと最高の贅沢です。
    続きを読む>>>

  • 2015-10-09
    2015年10月09日(金曜日) am9:58分 快晴 気温10.1℃
    2015年10月09日(金曜日) am9:58分 快晴 気温10.1℃

  • 2015-10-07
    2015年10月07日(水曜日) Am11:12 快晴 気温11℃
    2015年10月07日(水曜日) Am11:12 快晴 気温11℃

  • 2015-10-05
    2015/10/05Beautiful Okunikko   奥日光 紅葉情報 『竜頭の滝の紅葉』
    2015/10/05Beautiful Okunikko   奥日光 紅葉情報 『竜頭の滝の紅葉』竜頭の滝の紅葉と小田代が原の草紅葉は、見頃となりました。
    間もなく、奥日光湯元温泉も紅葉の盛りを迎えようとしております。・・・
    2015年10月05日(月曜日)Pm2:40分 晴れ時々曇り 気温12.5℃
    一昨日、奥日光では初氷、初霜が降り紅葉が一層進んでいます。

  • 2015-10-04
    2015/10/03Onsen 『とちぎにごり湯の会』 リピーター率No1 効能は20種類の疾患に効・・・
    2015/10/03Onsen 『とちぎにごり湯の会』 リピーター率No1 効能は20種類の疾患に効く効きます。『とちぎにごり湯の会』の会員『日本で四番目に濃い硫黄温泉』にお越し下さい。貴方の健康管理には高原ホテルの硫黄温泉が一番、肩までつかり硫黄温泉の湯気を20分吸うだけで『免疫力が高まる』といわれております。・・・・・・
    2015/10/03Onsen 日帰り入浴のお時間ご案内  奥日光最大、大浴場は正午12:30分オープン●日帰り入浴は12:30分〜20:00分(21:00アウト)まで受付致しております。(お一人様゛@800円入湯税込)
    尚、ご宿泊者優先、または団体などの貸切の場合はお断りさせて頂く事がございます。
    お越し頂く前にに確・・・・・・
    2015/10/03
    2015年10月04日(日曜日)am0:55分 半月・星空 気温10.1℃
    続きを読む>>>

  • 2015-10-03
    海なし栃木県・那珂川町特産、話題の『温泉トラフグ』料理好評販売中!
    海なし栃木県・那珂川町特産、話題の『温泉トラフグ』料理好評販売中!『温泉トラフグ料理』は仕入の関係で四日前までご予約を受け賜わります。
    『温泉トラフグの釜めし』『温泉トラフグの天ぷら』・・・・・・今が旬松茸料理 『松茸満喫プラン』をお楽しみください!!ただ今、季節メニュー松茸を使った『松茸満喫ぷらん』を販売中。
    この機会に今が「旬」の松茸をご賞味下さい。
    お申し込みはホームページ『松茸満喫』プランかお電話でお申し込みをお待ちしております。Eat 『霧降高原牛』を和食膳一品選択の牛シャブ、ステーキコース、追加料理の方にご提供しております!当館は遺伝子組み換えをしないトウモロコシで飼育したブランド牛『霧降高原牛』を使用しています。基本メニューは和食膳ですが一品『牛しゃぶ』『オイルフォンデュ』『豆乳湯波鍋』の選択制となっております。
    2015年10月03日(土曜日) pm06:06分 晴れ  気温7.0℃

  • 2015-10-01
    2015/10/01海なし県栃木県・那珂川町特産、話題の『温泉トラフグ』料理を始めました!!
    2015/10/01海なし県栃木県・那珂川町特産、話題の『温泉トラフグ』料理を始めました!!近大マグロと並んで今、日本で話題の海なし栃木県・那珂川町特産『温泉トラフグ』
    『温泉トラフグ料理』は四日前までご予約を受け賜わります。
    『温泉トラフグの釜めし』『温泉トラフグの天ぷら』『温泉トラフ・・・・・・
    2015/10/01Onsen 温泉博士も評価する『清潔さ、湯量、濃い硫黄温泉』写真は加水・加温しない100%本物、女性中浴場・女峰湯露天風呂(初夏のころのイメージ)
    ●温泉はろ過、循環しておりません。温泉湯は各温泉浴場とつながっておりませんのでお風呂の排水溝などへ物を吸いこまれます・・・・・・
    2015/10/01ONSEN     『The sulfur hot spring in the 4th in Japan』The hot spring here in Yumoto its thick in the 4th in Japan as
    続きを読む>>>