R500m - 地域情報一覧・検索

松本平広域公園 2012年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >公園 >都道府県営公園 >長野県の都道府県営公園 >長野県松本市の都道府県営公園 >長野県松本市神林の都道府県営公園 >松本平広域公園
地域情報 R500mトップ >広丘駅 周辺情報 >広丘駅 周辺 遊・イベント情報 >広丘駅 周辺 公園情報 >広丘駅 周辺 都道府県営公園情報 > 松本平広域公園 > 2012年12月ブログ一覧
Share (facebook)
松本平広域公園 に関する2012年12月の記事の一覧です。

松本平広域公園に関連する2012年12月のブログ

  • 2012-12-31
    H24観戦試合一覧 下半期
    ... 松本歯科大学G インターハイ1回戦 7月30日 静学4-2近大付 @松本平広域公園G インターハイ2回戦 7月30日 三浦学苑4-2一条 @松本平広域公園G インターハイ2回戦 7月31日 三浦学苑0-0(PK4-3)前橋商業 @千曲市 ...

  • 2012-12-31
    来年も信州スカイパークをどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
    おはようございます^^ゞ
      あっと言う間に大晦日ですね。。。
      公園内では今日も早くから
      朝のランニングや散歩を楽しむ方で
      寒い中、たくさんの白い息が見られました(^-^)
      野と花の『馬のモニュメント』まで
    続きを読む>>>

  • 2012-12-30
    大雪だったのに・・
    昨日は、一晩で#%D:4%#約30cmの降雪があり スタッフ全員で スカイパーク内の除雪作業。
    今日は?? あれだけ有った雪  すっかり溶けて #%D:3%#雨降り・・ それほど寒くかんじられません
    今日のアルウィン付近
    マレットコースも
    サイクリングロードも
    園内すっかり雪が...
    続きを読む>>>

  • 2012-12-29
    しっかり雪景色
    28日の夕方から降り始めた雪がしっかり積りました。
    スカイパーク内も20cmから30cmの積雪でしょうか。
    アルウィンも一面雪景色です。  
     
    日中は気温も上がり陽があたった場所は雪も解け、園路も見えていました。
    公園内はしっかり雪が残っていますのでスカイパークでお出かけの際は、...
    続きを読む>>>

  • 2012-12-29
    「年忘れ! 年末走り納めランニング」中止のお知らせ
    本日予定しておりました、
    「年忘れ! 年末走り納めランニング2012」は、雪のため中止となりました。
    ご参加を予定されていた方には大変申し訳ありませんが、
    何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。...

  • 2012-12-28
    12月のエゴノキ
    本日のスカイパークは曇り空が広がり、引き続き厳しい寒さとなっています。
    こちらはみどりのプロムナードゾーンにあるエゴノキの冬芽です。
    エゴノキは6月ごろ小さな白い花を
    枝いっぱい鈴なりに咲かせます。
    そしてその冬芽は小さく、とてもシンプルな形をしています。
    またこちらは現在...
    続きを読む>>>

  • 2012-12-27
    管理グループの仕事
    信州スカイパーク内の外灯管理も TOY BOXの
    重要な作業の一つです。
    今朝の外気温度は、マイナス12℃だったそうです。
    本当に寒い中の作業となりました。高所作業車で水銀灯電球交換中のY君です。
    いつもそうですが、真剣な表情です。
    電球の交換だけでは、点灯しないもの...
    続きを読む>>>

  • 2012-12-25
    穏やかなクリスマス
    今日はクリスマスですね。
    街中が華やかな雰囲気に包まれるこの日ですが、ここスカイパークでは静かで穏やかに1日が過ぎて行きました。
    朝から良く晴れていたので、暖かそうな日差しに誘われて外に出たのですが、風が冷たい!
    空気が澄んでいるせいか、空が高く感じられます。
    大芝生広場から美ヶ...

  • 2012-12-24
    一瞬の雪景色
    メリークリスマス!!
    本日は、クリスマスイヴでございますっ。
    3連休で、クリスマスなんて、最高ですね。ケーキ、食べてる?
    さて、そんな本日朝、ここ松本の地ではうっすら雪が積もりました。
    ほんとに、『うっすら』だったので、「あっ」という間に雪景色はなくなってしまったのですが、
    一応これも...
    続きを読む>>>

  • 2012-12-23
    冬の陽ざし
    今日は3連休の真ん中です♪
    本日の信州スカイパークは空気が澄んでいて
    周辺の景色をより綺麗に映しています(*^_^*)
    それからなんと言っても今日は陽ざしが強くて、とーっても気持ちの良い日。
    この陽ざしも『冬ならでは』ではないでしょうか(^_^)
    私は目の色素が薄めなので、今朝...
    続きを読む>>>

  • 2012-12-22
    『 師 走 』
    三連休となる初日の本日は、どんよりとしたお天気
    さあ、12月も終盤に差し掛かっていますね。
    師匠が走る 『 師 走 』
    みなさま、忙しいですか?今年も残りわずかです。
    私も遣り残し心残りの無いよう懸命に走らなければ・・・・・。
    そして、来年へのバトンタッチをしなければ・・・・・...
    続きを読む>>>

  • 2012-12-21
    師走21  「ん」  「あと3日」
    寒いですね。
    日本で一番寒い町、北海道陸別町は昨日-25.6度だったそうです。
    大気は透明に澄み切って、空の青さに背筋が伸びます。
     
     「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のあたたかさ  俵 万智
    今日は「冬至」ですね。太陽が最も南に寄り一年中で昼が最も短い日
    続きを読む>>>

  • 2012-12-20
    年の瀬近く・・・なりましたね・・・
    近年に無く寒い年の瀬になりそうですが、
    皆様お元気でしょうか#%E:168%#?
    ファミリースポーツゾーン・南管理棟の、クリスマスツリー#%E:178%#、
    25日まで飾って有ります。
    お勧めは南管理棟には、
    図書室もあって、お子様向けの、
    続きを読む>>>

  • 2012-12-19
    今日もスポーツ
    毎日寒いですね~{{{{(+ω+)}}}}
    北海道の人なら毎日しばれますね~といったとこでしょうか?
    皆さん、しばれてますか?
    さて、今日もスポーツのご報告。
    まずはTOY BOXの研修の様子から。
    本日は松本市馬術競技場にて松本馬術協会様のお話を聞きました。
    続きを読む>>>

  • 2012-12-18
    園内清掃
    こんにちは。
    今日は朝よりも日中のほうが寒かったように感じました。
    そんな中、本日は園内清掃を実施しました。
    普段の日常でも巡回などで清掃は行っていますが、今回は多くのスタッフで行いました。
    大人数で作業することで、より細かな箇所の清掃をすることができました。
    来園者の方々...
    続きを読む>>>

  • 2012-12-17
    暖かい・・・?
    選挙も終わり、再び静かな冬が戻ってきそうですね。少し寂しくも感じます。
    どうもかめです。
    今日は不思議と暖かな日でしたね。
    昨日「明日の朝も寒くなるかな・・・」と気合を入れて寝た自分でしたが、穏やかな気温だったので少し拍子抜けしてしまいました。
    ああ、この位の気温で冬が終わって、すぐ春が...

  • 2012-12-15
    花守の会『正月飾り講習会』
    こんにちは。
    12月も中旬ですね。あと2週間ほどたつと今年も終わってしまいます。
    もういくつ寝るとお正月~というわけで、本日の花守の会は毎年恒例となりました
    『正月飾り』の講習会でした。
    私もチャレンジしたことがあるのですが、コツをつかむまでが
    なかなか難しい...。
    続きを読む>>>

  • 2012-12-14
    管理グループの仕事
     今年の冬至は、12月21日。
    1年で昼の長さがもっとも短い日まであと1週間となりました。
    当然太陽高度も低くなり、ソーラーパワーも最低となります。
    亀の甲羅干しのようですが、屋根のソーラーパネルで、
    バッテリー式の工具を充電しながらの作業です。
    年末のイルミネーションの...
    続きを読む>>>

  • 2012-12-13
    サンシュユ
    こちらはみどりのプロムナードゾーンにあるサンシュユの実です。
    サンシュユは3月~4月ごろこのような花を咲かせます。
    黄金色の王冠のような不思議な花の形をしています(o^ ^o)
    現在その葉は落ち、
    楕円形の真っ赤な実を付けています。
    そしてこちらはサンシュユの冬芽です。
    続きを読む>>>

  • 2012-12-11
    冬の澄んだ空気だからこそ
    今日は本当に寒い1日でしたね。
    松本の今朝の最低気温は-6℃、車のフロントガラスが真っ白に凍りついていました。日中の最高気温も一桁前半にとどまり、外から帰ってきたスタッフたちは口々に「寒い、寒い」と連発。今日は事務所にこもりきりの私はちょっと申し訳なくなりました。
    しかし、そんな寒い冬の季節...

  • 2012-12-10
    とりあえず行ったことあるとこ並べてみた
    ... ニッパツ三ツ沢球技場 Shonan BMW スタジアム平塚 山梨中銀スタジアム 東北電力ビッグスワンスタジアム 長野県松本平広域公園総合球技場 アウトソーシングスタジアム日本平 清水ナショナルトレーニングセンター 藤枝市総合運動公園サッカー場 静岡 ...

  • 2012-12-10
    もういくつ寝ると・・・クリスマスそれからお正月
    こんにちは、寒くなってきましたね~。
    私は園内に出て少しなのに、鼻の頭が赤くなってきました。
    そんな中、健気にもヤブツバキの花は、
    来春の開花に備えています。
    ツバキの花言葉は「高潔な理性」とか。
    今日のノーベル賞「医学生理学賞」の、
    続きを読む>>>

  • 2012-12-10
    冬とは?
    寒い日が続き、大雪のニュースも流れるこの頃、体調はいかがですか。
    どうも、かめです。
    このブログを書いている今も雪は降り続いています。
    冬といえば雪、雪が降っていると「ああ、冬だなぁ」と実感します。
    しかし、時に、雪が降る前から何気なく冬を感じる瞬間はありませんか?
    そんな時に...
    続きを読む>>>

  • 2012-12-09
    ついに来た・・・
    こどもは大喜び、
    しかし、私は年を重ねるごとにイヤになってきたモノ。
    ついに来てしまいました。
    そうです、雪です(雪好きな方、ゴメンナサイ)
    西からの風と雪が身にしみる・・・
    そんな寒さの中、花のプロムナードゾーンのバラは痛ましくも美しく咲いていました。
    続きを読む>>>

  • 2012-12-08
    寒さにも負けず
    今日は雪も降り寒い一日でしたが、そんな中やまびこドームではテニス大会、体育館では卓球大会が開催され寒さを吹き飛ばすほどの熱戦が繰り広げられました。
    体育館の様子⇓
    ドームの様子⇓
    選手の皆さんは寒さに負けず全力プレーで戦っていました。
    寒くなると外にでることも少な...

  • 2012-12-07
    TOY BOX CUP & スポーツ吹矢
    本日はスポーツてんこ盛り!ヾ(@^▽^@)ノ
    AM
    TOY BOX CUP トリオ大会
    トリオなのでもちろん3人1組
    49組147名の方が参加してくれました。
    気温は低かったものの、朝からお日様がプレイヤーを照らしてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2012-12-05
    冬の実感。
    こんにちは♪
    ここスカイパークではランニングのお客様が日に日に増えてきた印象が(^_^)/♪
    この時期は例年多くなるような気がしますね!(^^)!
    さて高所恐怖症の私はまた
    やむにやまれず高いところへ・・・
    今回はアルウィンの上にあがりまして(*_*;)
    続きを読む>>>

  • 2012-12-04
    師走4  「光陰矢のごとし」
    「寒さ」「雪」「イルミネーション」12月のイメージですね。
    早いもので今年も1ヶ月をきりました。
    毎年この時期にはあちこちでイルミネーションを見ます。寒さの中で光が温かく感じられます。
    イルミネーションを見ていると心躍る不思議な気持ちになります。
     今日は「E・T」の日です。
    198...
    続きを読む>>>

  • 2012-12-03
    寒くなりましたね。
     寒くなりましたね。
    そんな寒い中でも子供達は元気いっぱい。
    本日は、神林保育園の皆様に
    やまびこドームのツリーの飾り付けをしていただきました。
    ありがとうございます。
    先日は、雪も舞い始め、
    続きを読む>>>

  • 2012-12-02
    今日は日曜日
    こんにちは。
    今日もとても寒い1日でした。そんな日曜日を皆さんはどのように過ごされたのでしょうか。
    こちらスカイパークでは寒い中でもマレットゴルフやランニング、サイクリングを楽しむ方で賑わっていました。
    その他にもクロスカントリーも行われ、大勢の方が参加されました。
    また、体育館...

  • 2012-12-01
    イルミネーション点灯
    ついに12月・・・今年も終わりですね!
    様々なイベントの前にもうひと頑張りしましょう。
    どうも、かめです。
    さあ、昨日のブログにもある通り、アルウィンのイルミネーションが点灯しました!
    まずは、一段目を点灯!
    火の用心と飲酒運転根絶の文字と、山型のイルミネーションが闇夜に浮かび上がりま...
    続きを読む>>>