R500m - 地域情報一覧・検索

熊野市観光公社 2018年7月の記事

熊野市観光公社 に関する2018年7月の記事の一覧です。

熊野市観光公社に関連する2018年7月のブログ

熊野市観光公社2018年7月のホームページ更新情報

  • 2018-07-14
    (熊野着地ツアー)旧紀和鉱山跡・坑道探索とツエノ峰、赤木城と丸山千枚田見学ツアー
    (熊野着地ツアー)旧紀和鉱山跡・坑道探索とツエノ峰、赤木城と丸山千枚田見学ツアー(熊野着地ツアー)赤木城と丸山千枚田・熊野古道&世界遺産めぐり1泊ツアー熊野市観光公社では熊野市内の観光地に詳しい案内人を派遣いたします。
    団体旅行でお越しの際にもご利用いただいております。少人数での案内も承ります。
    主な案内観光地・・・・花の窟、産田神社、松本峠、丸山千枚田、赤木城、紀和鉱山跡(選鉱場・トロッコ)など
    ■観光ガイド料・・・基本1箇所5,000円(案内時間45分~1時間30分)但し、2名~25名まで、25名以上の場合は2名以上の案内人になります。
    ■案内時間・時期・・・9:00~17:00の間、年末年始、8/16~18は案内できません。
    また、他のイベントなどある場合もご案内できません。 ■申込先・方法・・・熊野市観光公社へFAX,メールにてお申込みください。 ...(熊野着地ツアー)旧紀和鉱山跡・坑道探索とツエノ峰、赤木城と丸山千枚田見学ツアー(熊野着地ツアー)赤木城と丸山千枚田・熊野古道&世界遺産めぐり1泊ツアー
    続きを読む>>>

  • 2018-07-08
    熊野古道おもてなし館にてお茶会が開催されます。
    熊野古道おもてなし館にてお茶会が開催されます。熊野古道おもてなし館にて、下記のとおり裏千家淡交会南紀支部森川社中によるお茶会を開催いたします。抹茶とお菓子のおもてなしで安らぎのひとときを過ごされてみてはいかがでしょうか。
    日程:7月8日
    場所:熊野古道おもてなし館(熊野市木本町204)
    時間:10時 ~ 14時
    料金:300円(お茶菓...

  • 2018-07-01
    近代化遺産・旧紀和鉱山跡・坑道探索とツエノ峰、赤木城と丸山千枚田見学ツアー
    近代化遺産・旧紀和鉱山跡・坑道探索とツエノ峰、赤木城と丸山千枚田見学ツアー熊野市観光公社では1年に1回限定の旧紀和鉱山の坑道を管理会社の所長さんの案内で探索いたします。
    整備されていない狭い坑道なども歩いたりし、採掘当時にタイムスリップしたようになります。
    また、これも非公開の選鉱場を歩いて最上部へ上ります。
    他、日本の絶景に選ばれている「ツエノ峰の雲海」と続日本の百名城に選ばれた赤木城の朝霧に浮かぶ
    城郭を眺望いたします。また、丸山千枚田を散策し、日本最大の棚田を眺望いただきます。
    ■非公開の鉱山の坑道と選鉱場跡の上部を匠所長の案内で巡ります。 一年に一度のこのツアー限定のコースです。
    続きを読む>>>

熊野市観光公社周辺の観光協会・旅館組合スポット