9月になったというのにまだまだ真夏の様相です。今年の夏は特別暑かったのか、熱中症で具合を悪くされる患者様が沢山おられました。特に在宅で訪問診療を行っている方の中にはもともと嚥下状態が悪い方も多く、経口からの水分摂取が困難なため、毎日点滴を行わなければならないような方もいらっしゃいました。
訪問診療に行くときも照り付ける日差しでクラクラしてしまうことも度々で、私も冷たい水やスポーツドリンクにずいぶんお世話になりました。
今年の夏はロンドンオリンピックの熱気による睡眠不足と、その余熱をひきずる様な疲労感が続き、長い夏バテ状態になってしまいました。
9月3日からは地域の学校も始まります。少しづつ体調を戻してゆくように生活リズムを立て直していきましょう。また9月1日は防災の日です。昨年の東日本大震災を思い起こし、日ごろの防災準備のチェックを新たにしてゆきましょう。
また9月から不活化ポリオワクチン接種が公費で始まります。生ワクチン接種によるポリオ感染の可能性もなくなります。4回の接種が必要となってはしまいますが、対象のお子様方は安心して接種を受けてください。当クリニックにても予約にてお受けできますので、ご希望の方はご連絡ください。9月の診療スケジュールは暦通りです。
2012/9月
敬老の日
秋分の日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。