本校2年生が豊岡中学校英語授業でアシスタントを務めました。
豊岡中学校と連携した英語教育研究の一環として
、11
11・12
日の両日、本校
年生 松岡 広大 くん、菊池 美菜穂 さん が中学
年生の英語授業で補助を行う体験活動に取り組みました。新しい学習事項の導入や会話練習の相手などの役割をしっかりと務めていました。高校生が中学校の授業で学習支援を行うのはとてもユニークな取組です。
松岡くんの感想「導入のところは、自分としてはうまくできたかなと思います。会話練習で、中学生が次々にきてくれて楽しかったです。」
菊池さんの感想「私の場合は、こちらから声をかけて会話練習をしました。学習を支援する側で授業に参加できて、とても興味深かったです。」
「動名詞」の導入場面 「動名詞」を使った会話練習
アーチェリー部は11月8,9日に神奈川県で開催された関東選抜大会に出場し、参加者全員決勝トーナメントに出場するなど、活躍しました。詳細は
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。