西院トピックス(7)
3年 理科の授業
4月14日の給食
3年 理科の授業
3年生になって,新しい授業「理科」が始まりました。
最初の単元は,「しぜんのかんさつをしよう」ということで,みんなで学校の中になる自然を見つけに行きました。
一つ一つの植物や生き物を見つけては,細かい部分まで観察し,学級内で発見したものについて発表しあいました。
友達の発表を聞きながら,
「ぼくも同じものを見つけたよ」
「そんなのがあったんだ。今度見つけよう」
と,楽しそうに学習を進めていました。
【西院トピックス】 2017-04-19 14:07 up!
4月14日の給食
14日の給食は,1年生のお祝い献立でした。
小型コッペパン・スパゲティのミートソース煮・小松菜のソテー・牛乳です。
しっかりと煮込んだミートソースに湯でたてのめんを入れて,仕上げます。1年生の児童は口の周りいっぱいミートソースをつけてながらおいしいと言って食べていました。デザートには冷たいりんごゼリーもつきました。
【西院トピックス】 2017-04-19 14:06 up!