地域情報の検索・一覧 R500m

2023/07/10 09:49 更新児童朝会

市立矢田西小学校市立矢田西小学校(【大阪】矢田駅:小学校)の2023年7月10日のホームページ更新情報です

2023/07/10 09:49 更新
児童朝会
児童朝会
7月10日(月)
今朝は、運動場で1学期最後の児童朝会が行われました。1年生が5月に植えたアサガオにも日差しがとどいています。残り少ない日々ですが、最後まで気持ちをゆるめずがんばりましょうとのお話がありました。
【学校日誌】 2023-07-10 09:49 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立矢田西小学校

市立矢田西小学校のホームページ 市立矢田西小学校 の詳細

〒5460024 大阪府大阪市東住吉区公園南矢田2-15-43 
TEL:06-6699-1600 

市立矢田西小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    田辺大根の種植え<4年生>
    田辺大根の種植え<4年生>児童朝会田辺大根の種植え<4年生>
    9月22日(月)
    晴天のもと、地域の方から指導をいただき、4年生が学習園でなにわの伝統野菜である田辺大根の種植えをしました。植え方、育て方の説明を受けた後、一人ひとりに配られた4粒の種を丁寧に植えていきました。
    【学校日誌】 2025-09-22 14:43 up!
    児童朝会
    9月22日(月)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-16
    総合的読解力<4年生>
    総合的読解力<4年生>大きい数のしくみ<3年生>総合的読解力<4年生>
    9月16日(火)
    4年生の総合的読解力の時間です。「環境発電」についての文章から「環境発電とは?」「環境発電の可能性」について読み取り、考えていました。また、自分の考えを文章に表していました。
    【学校日誌】 2025-09-16 12:53 up!
    大きい数のしくみ<3年生>
    9月16日(火)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    リズムにのって輪をとぼう<1年生>
    リズムにのって輪をとぼう<1年生>はくにのってリズムであそぼう<2年生>万博見学〈5年生・6年生〉リズムにのって輪をとぼう<1年生>
    9月9日(火)
    1年生の体育科の様子です。床に並べたフープを「まえ・うしろ・まえ・まえ・まえ」のリズムでジャンプする運動をしました。リズムが速くならないように、正確にジャンプしようと一生懸命に取り組んでました。
    【学校日誌】 2025-09-09 14:32 up!
    はくにのってリズムであそぼう<2年生>
    9月9日(火)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    みんなで話し合おう<2年生>
    みんなで話し合おう<2年生>数をよく見て、ひき算のしかたをくふうしよう<2年生>10といくつかかんがえよう<1年生>みんなで話し合おう<2年生>
    9月3日(水)
    2年生の国語科の学習です。話し合うために気をつけることをみんなで考えました。「言葉をくりかえす」や「あいづちをうつ」などの意見が出され、担任の先生と話し合いのシュミレーションを行いました。
    【学校日誌】 2025-09-03 12:51 up!
    数をよく見て、ひき算のしかたをくふうしよう<2年生>
    9月3日(水)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    フッ化物洗口<4年生>
    フッ化物洗口<4年生>万博見学<4年生>ハートフル話芸<6年生>9月フッ化物洗口<4年生>
    9月2日(火)
    今日は歯科衛生士の方に来校いただき「歯の大切さ・むし歯の原因・かむことの大切さ・歯みがき・フッ化物など」についての学習をしました。実際に「フッ化洗口」を行い、むし歯にならない秘訣を教えていただきました。
    【学校日誌】 2025-09-02 10:49 up!
    万博見学<4年生>
    9月1日(月)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-21
    8月26日(火)は「始業式」です
    8月26日(火)は「始業式」です田んぼに中に「かかし」が登場<5年生>8月26日(火)は「始業式」です
    8月21日(木)
    来週の26日(火)は「始業式」です。登校は8:10〜8:25、この日から授業が始まり給食も開始となります。夏休みの課題をはじめ、持ち物について確認し準備しておいてください。なお、26日(火)の下校時刻は13:30頃から、27日(水)〜29日(金)までの下校時刻は14:40頃からを予定しています。
    【学校日誌】 2025-08-21 08:49 up!
    田んぼに中に「かかし」が登場<5年生>
    8月19日(火)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-13
    学校閉庁日のお知らせ
    学校閉庁日のお知らせ平和登校日8月学校閉庁日のお知らせ
    8月7日(木)
    平素は、本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。本校では、次の期間を学校閉庁日としますのでお知らせいたします。
    8月12日(火)〜8月18日(月)
    転出入や各種申請等でのご相談や来校は、この期間以外でお願いいたします。なお、いきいき活動につきましては、日程が異なりますので「いきいきだより」等でご確認ください。
    【学校日誌】 2025-08-07 10:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-01
    8月6日(水)は「平和登校日」です。
    8月6日(水)は「平和登校日」です。矢田西ふれあい盆踊り花火大会8月6日(水)は「平和登校日」です。
    7月28日(月)
    8月6日(水)は「平和登校日」となっています。
    登校時間は、8:10〜8:25の間です。
    気温が高くなることが予想される場合は、帽子や水筒などの暑さ対策をお願いします。
    持ち物はリュックまたは手さげ袋に、筆記用具・上ぐつ・水筒となっています。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-25
    矢田西ふれあい盆踊り花火大会について
    矢田西ふれあい盆踊り花火大会について矢田西ふれあい盆踊り花火大会について
    7月25日(金)
    明日7月26日(土)、地域主催の「矢田西ふれあい盆踊り花火大会」が開催されます。会場は「公園南小公園」です。午後5時からの模擬店には、矢田西小学校PTAからおみくじの出店があります。また、冷やし焼き芋を引換券と交換していただける出店もあります。学校から配布しました「くじびき券・冷やし焼き芋引換券」を持ってきてください。花火の打ち上げは、午後8時に予定されています。なお、当日の会場周辺は、自転車の乗り入れが禁止されています。徒歩で来場してください。
    【学校日誌】 2025-07-25 08:02 up!
    1 / 34 ページ

  • 2025-07-20
    1学期終業式
    1学期終業式今週でプール水泳の学習が終わります1学期終業式
    7月17日(木)
    今日は1学期終業式です。明日からはいよいよ夏休みとなりますが、
    7月22日(火)〜7月25日(金)までは「学習会・図書館開放」を行っています。
    また、8月6日(水)は「平和登校日」、
    8月12日(火)〜8月18日(月)は「学校閉庁日」となっております。どうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立矢田西小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年07月10日10時32分14秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)