7月10(月)午後の様子
07/10 16:10
7月10(月)午後の様子
今日は5時間目に1年生の国語の授業に入り込みました。読み物は「くちばし」。いろんな鳥のくちばしの特徴が描かれています。今日の授業は音読の発表でしたが、なんと長い読み物を暗記して読む子が続々と・・。すごい記憶力です。毎日、宿題として本読みをおうちで聞いてもらっている成果でしょうか。おへそを発表者の方に向けて聞く姿勢もばっちりでした!
放課後、「おむすび」の様子を覗きました。毎週月曜日の放課後、コミュニティの福祉委員会の方々がこどもたちの勉強や遊びを見守ってくださっています。子どもたちは慣れたもので「まず宿題やらな」とさっとノートを広げていました。地域の方々にあたたかく見守られながら、子どもたちはのびのびと育っています。ありがとうございます!
16:10