2023/11/06 19:34 更新
4年 水道出前授業
ひら☆らの通信 人権学習週間【みんなで学ぼう いろんな国のこと】
4年 水道出前授業
4年生では、浄水場の方にお越しいただき、水道から出る水ができるまでの仕組みについて学習しました。
大阪の浄水場で行われている「ろ過」の仕組みを知り、同じ仕組みに近い装置も作りました。班ごとに装置で実験を行い、実際に水がきれいになり、匂いが取れるまでの過程を体験しました。
最後には「きき水」を行い、水道水とミネラルウォーターの違いがほとんど無かったことにみんなびっくりしていました!
おいしい水のヒミツについて、しっかり学習できた4年生の子どもたち。おうちでも、子どもたちから話を聞いてみてください。浄水場博士がきっと詳しく教えてくれるはずです。
【4年生】 2023-11-06 19:34 up!
ひら☆らの通信 人権学習週間【みんなで学ぼう いろんな国のこと】
6日(月)から10日(金)で、2学期の人権学習週間です。2学期のテーマは、【みんなで学ぼう いろんな国のこと】です。
いろんな国のあいさつや食事など、いろんなことを知ることから、つながりを大切にしていけたらいいですね。
自分もみんなも大切にできる、そんな時間でいっぱいになりますように。
【ひら☆らの通信】 2023-11-06 17:19 up!
1 / 98 ページ