R500m - 地域情報一覧・検索

市立平野小学校 2024年6月の記事

市立平野小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立平野小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-26
    2024/06/25 19:08 更新ひら☆らの通信 校内研究授業『カードでつたえる気持ち』
    2024/06/25 19:08 更新ひら☆らの通信 校内研究授業『カードでつたえる気持ち』ひら☆らの通信 プール開きひら☆らの通信 校内研究授業『カードでつたえる気持ち』
    今年度も平野小学校は、図画工作科を研究教科とし、子どもたちが互いのよさを認め合い、自分の思いを豊かに表現したり、鑑賞したりできるような学習活動になるよう研究を進めています。
    先日は、4年生の研究授業がありました。
    子ども達は、大切な人を思いながら、自分が伝えたい気持ちを、形や色、飛び出し方などに工夫しながら制作に取り組んでいました。
    【ひら☆らの通信】 2024-06-25 19:08 up!
    ひら☆らの通信 プール開き
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    2024/06/25 07:20 更新3年生 プール水泳学習
    2024/06/25 07:20 更新3年生 プール水泳学習2年生 国語科3年生 プール水泳学習
    とても楽しみにしていたプール水泳学習が始まりました。ひさびさの着替え、運動場でのラジオ体操、そしてシャワー、ルールを守っての入水。短時間でしたが、さすが3年生という姿でした。これからしっかり学習して、水と友達になり、記録を伸ばしていきましょうね。
    【3年生】 2024-06-25 07:20 up!
    22日(土)に平野区の「金魚すくい大会」が平野連合会館で行われました。
    平野小学校からも子どもたちがたくさん参加して、すばしっこい金魚たちをポイで追いかけていました。
    歓声をあげながら、みんな一生懸命がんばっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    2024/06/21 18:40 更新6年 部活動体験・租税教室
    2024/06/21 18:40 更新6年 部活動体験・租税教室1年生 体育6年 部活動体験・租税教室
    今週の月曜日に平野北中学校の部活動体験がありました。子どもたちは自分が選んだ部活動に参加し、先輩の中学生からそれぞれの活動内容を丁寧に体験しながら教えてもらいました。子どもたちは「この部活にはいる!」や「とても面白かった!」など中学校で部活動に入部するのが、楽しみになった様子でした。
    また、水曜日には租税教室を行いました。税務署の方に来ていただき、税金について詳しく学ぶことができました。もしこの世から税金がなくなったらどうなるのか?みんなが困ることはなんだろう。など税金の大切さを知ることができました。最後には、税金のことを考えながら自分で街づくりをシュミレーションするなど、楽しみながら学びを深めることができました。
    【6年生】 2024-06-21 18:40 up!
    1年生 体育
    1年生は体育の授業で鉄棒を使った運動遊びに取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    2024/06/14 07:49 更新5年生 田植え体験
    2024/06/14 07:49 更新5年生 田植え体験4年 「ごみ」の体験学習5年生 田植え体験
    5年生では、JAの方にご協力いただいて、田植え体験をしました。「裸足で入るのこわい〜」「意外と気持ちいい!」「親戚の畑で田植えしたことある!」など、楽しい体験となりました。今から収穫が楽しみです。
    【5年生】 2024-06-14 07:49 up!
    4年 「ごみ」の体験学習
    4年生は環境局の方に来て頂き、「ごみ」の体験学習をしました。
    実際にパッカー車が動いてる所を見たり、話を聞いたりした子どもたちは「お〜!」「そんなにゴミ入るん!?」などと沢山の反応がありました。
    続きを読む>>>