学校の様子(229)
令和5年度 三学期始業式
1月
令和5年度 三学期始業式
本日は令和5年度三学期始業式を行いました。子どもたちは、手に上靴やお道具箱などの荷物をもち、寒さに負けず登校してきました。校門では、警察官やPTA役員の方々も出迎えてくださいました。
始業式では、初めに元日の能登半島地震で亡くなられた方に方に黙祷を捧げました。その後、校長先生のお話を聞きました。未来は予測困難な時代となることが予想され、「自ら考え 判断し 行動する」ことが必要であること。そのためには、自分の考えを進んで発表したり、友達の考えを認めたりして、みんなで授業を作っていくことが大切であるとお話しされました。
今年も、「共に学び、共に心を育み、しなやかに生きる紫竹の子〜自分意識をもって行動し、よりよい未来の創り手となる学校教育の創造〜」を目標として、全教職員で教育活動を行っていきます。皆様のご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2024-01-09 17:44 up!
学校だより 1月号