1月23日 お正月を遊ぼ【残り40日】
2024年1月23日 16:30
6年生と3年生の子の企画、準備、運営による「お正月遊び集会」が行われました。
「福笑い」と「羽子板」で遊びました。
「福笑い」は、印刷した顔写真から、パーツを切り取り、もとの顔写真の輪郭のなかを塗りつぶして印刷しました。そこまでの企画、準備は2人で進めました。
真剣にやっても、うまくできないというところがおもしろいですね。笑いがあふれていました。
福笑いも羽子板も、最近、しているのを見なくなってきました。そうした遊びは、みんなでわいわいと遊べるのでいいなあと思いました。
企画、準備、運営をしてくれた2人。おつかれさまでした。楽しい時間をありがとうございました。
1月22日 みんなに聞いてみたい【残り41日】
2024年1月22日 16:30
朝礼でした。
新企画「子どもたちのスピーチ+みんなに聞いてみたいこと」が始まりました。先週、その概要についてのオリエンテーションがあり、本日からスタートです。
6年生が自分の好きな食べ物について話しました。そして、みんなの好きな食べ物を知りたいと全校に投げかけました。
まとめとして、峯っ子は麺類が好き、お寿司が好きということが分かったそうです。
スピーチをするだけでなく、みんなと1つのテーマで話し合う活動です。特に、「聴く」ことが大事になる活動です。今後も継続していきます。
1月23日 お正月を遊ぼ【残り40日】
1月22日 みんなに聞いてみたい【残り41日】
2024年1月 (11)