R500m - 地域情報一覧・検索

町立田峯小学校 2023年4月の記事

町立田峯小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

町立田峯小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-22
    4月21日 交流会の練習が始まっています
    4月21日 交流会の練習が始まっています2023年4月21日 16:30
    今週の火曜日から、交流会の練習がスタートしました。
    今日は、やけに暑く感じました。すると、養護教諭が、熱中症計をセットしてくれました。WGBTを確かめる季節が早くも始まっています。
    本校に対して、支援を続けてくださっている北設楽郡サポーター 後藤 裕道様から、本年度もご支援をいただけることになりました。さっそく、交流会の練習への激励を込めて、パック入りジュースをいただきました。子どもたちは自分の好みの味を選択しました。とてもうれしそうでした。ありがとうございました。4月21日 交流会の練習が始まっています2023年4月 (14)

  • 2023-04-21
    4月20日 【開校150周年、閉校の年 学校周辺紹介シリーズ①】学校の移り変わり
    4月20日 【開校150周年、閉校の年 学校周辺紹介シリーズ①】学校の移り変わり2023年4月20日 16:30
    正面玄関を入り、まっすぐ進むと「学校の移り変わり」の掲示板を見ることができます。最初の記事は、
    明治6・11 「第2大学区第9番中学区第15番小学田峯学校」日光寺を仮校舎として開校
    と書かれています。150年の歴史を知ることができる貴重な校内掲示です。本年度中に掲示板を1枚増やし、令和3年度からの記事を掲載します。そして、空いてしまう部分には、どのような内容を掲載しようか、知恵を絞っています。4月19日 音読を多くの人に2023年4月19日 16:30
    3・4年生が国語『すいせんのラッパ』の音読を聞いてほしいと職員室にお願いにきました。
    おりから、図書室には、閉校記念誌の原稿作成で、地域の方が2名お越しになっていましたので、子どもたちに「地域の人もおみえになってるよ。」と声をかけると、「聞きに来てください。」とお願いをしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    4月10日 授業が本格的にスタートしました
    4月10日 授業が本格的にスタートしました2023年4月10日 16:30
    7日のブログに掲載したように、複式学級が複式で学ぶ教科、それぞれの学年で学ぶ教科と分かれています。
    1人で学ぶ時間が昨年度よりも多めです。だからこそ、2人で学ぶ教科や場面では、互いに意見を交わす活動を大切にしていきます。4月10日 授業が本格的にスタートしました2023年4月 (5)

  • 2023-04-08
    4月7日 授業オリエンテーション
    4月7日 授業オリエンテーション2023年4月 7日 16:30
    1時間目は、授業についてのオリエンテーションを全校で行いました。
    本年度は、来年度の統合を見据え、特別なカリキュラム編成になります。
    教科担任制のような編成になっています。
    子どもたちは、最初、とまどうかもしれません。先生たちも、とまどうかもしれません。みんなで、少しずつ改善して、よりよい形にしていきたいと思います。4月7日 授業オリエンテーション2023年4月 (4)

  • 2023-04-05
    学校紹介
    学校紹介2022年4月 (19)2021年4月 (23)