3月24日
(日)
2024年3月 (12)
為せば成る!2学年集会
投稿日時 : 8:29
3月21日(木)1.2学年それぞれに学年集会を行い、2学期の反省や学年末・学年始休業の注意事項、新年度に向けての心構え等を担当者が説明、指導しました。2学年では学年主任から上杉鷹山の言葉「為せば成る、為さねば成らぬ、何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」を紹介し、「進路達成や中体連大会などに向けて努力してほしい。努力しなければ何事も達成できない。」ことを指導しました。また、3年生になると実力テストが数回あること、4月11日からの修学旅行の準備についても説明がありました。いよいよ最上級生です。目標をしっかりともって、充実した楽しい生活を心がけましょう!
最高に美味しい給食への感謝!
投稿日時 : 03/23
3月12日(火)卒業生にとって最後の三春中学校給食でした。3年間、最高の給食を味わうことができて幸せでしたね。3年生みんなで、栄養教諭の先生と調理員のみなさま(株式会社メフォス様より来ていただいております。)へ感謝の気持ちを伝えました。3月21日(木)は本年度最後の給食を、1,2年生がいただきました。メニューは食育のコーナーをご覧ください。本校の給食は工夫されたメニュー、味など他県からも注目されています。来年度もよろしくお願いします。
来年度も夢をおって!修了式
投稿日時 : 03/22
3月22日(金)令和5年度修了式を行い、1,2年生それぞれの代表生徒に修了証書が授与されました。1年生代表は辻さん、2年生代表は荒生さんです。今年度、どのクラスも授業に真剣に取り組み、生徒会活動、部活動も活発に行われました。次年度も、大切なのは目的意識と、それを支える基本的生活習慣です!家庭では、SNSやゲームの時間などを適切に自己管理して学習時間を確保するといいですね。式辞の後の生徒発表は1年佐藤君と2年黒羽さんでした。佐藤君は「他人任せにしないで頑張りたい。」黒羽さんは「コンクール出品に向けデッサン力をつけたい。」などの目標をしっかりと発表しました。式後は、たむらクロスカントリー大会優勝の伊藤君、管打楽器ソロコンテスト県大会金賞の松崎君、漢字検定合格代表の佐久間さんから受賞報告等がありました。おめでとうございます!