
市立浜風小学校(打出駅:小学校)の2024年4月17日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立浜風小学校 のホームページ更新情報
2025-07-11
4年生は環境処理センターへ4年生は環境処理センターへ06/30 6:17
令和7年6月27日 4年生は環境処理センターに社会見学に行きました。
ゴミの分別の必要性やリサイクルのこと、燃やした灰の行方など詳しく教えてもらいました。
その後、実際の現場を見せてもらいました。「ゴミの匂いがする」けど外までは匂っていない。
ちゃんと工夫がされていること。びんの色分け作業やペットボトルの分別は人が一つ一つ行なっていることなど、実際に行かないとわからないことが多くありました。
最後には、課長さんまで登場して質問に答えていただくなど実りのある社会見学でした。
続きを読む>>>
2025-06-06
運動会に向けて!日々の様子運動会に向けて!日々の様子05/30 8:07
令和7年5月30日 いよいよ明日が運動会です。天気が微妙で天気予報と睨めっこの日が続きますが無事に行われることを祈っているところです。
運動会に向けて子どもたちの練習風景の一部やリレーの自主練習の様子、係活動の様子など子どもたちが運動会に向けて頑張っていることが伝わればと思っています。
写真にはありませんが保護者の方々の掃除やテント張りなど見えないところでのお力添えもありました。感謝です。
明日はできますようにと、数えきれないほどのてるてる坊主を作ってくれている子どもたちも! 無事開催できることを祈って!
2025-05-14
1年生校外学習1年生校外学習05/08 14:13
令和7年5月8日 1年生が、南芦屋浜の公園に校外学習に行きました。 道路の歩き方等を教わり、出発。
道中、みんなきちっと頑張って到着。いきなりソリ滑りですが、すでに「お腹減った」という子どもたちも・・・まだ10:30
その後、公園の遊具で1時間ほど遊び、お弁当。みんな美味しそうに食べていました。 最後はみんなで記念写真。
「もう歩けない」という子どもたちもいましたが、頑張って最後まで学校に辿り着きました。 (優しい言葉がいっぱい飛び交っていました)
・「カラスノふんがシートに落ちてきた」すかさず「俺のウエットティッシュを使ったらええで」「ゴミはゴミ袋持ってきたし!」
続きを読む>>>
2025-05-05
雨があがったら!雨があがったら!05/02 18:35
令和7年5月2日 今年度初めての雨の日登校。子どもたちも「靴下がびしょびしょ」「外で遊ばれへん」と言いながら校舎の方へ・・・・
昼前に1年生の教室を覗きながらふと外を見ると雨が上がっている・・・・
子どもたちは絶対に昼休みに外に出て遊びたいというだろうと思いながら運動場に出てみると、浜風小学校の運動場はすごい水はけがよくもっこり山のあたり以外は、全然大丈夫でした。
なので、昼休みは快晴のもと、もっこりやま以外の運動場でいつものように元気な声が響き渡る風景となりました。
GW前に友達と思いっきり遊べてよかった!!
続きを読む>>>
2025-04-25
掃除の達人たち!掃除の達人たち!04/21 18:38
令和7年4月21日 2年生や3年生の掃除をしているところに遭遇。 階段を上から掃除するだけでこれだけのゴミが---
2階の図書室前、あんまりゴミはなさそうに見えたのですが子どもたちの手にかかればこんなにゴミが集まるんだ!
掃除って頑張ったら目の前にゴミの塊が成果としてきっちりと現れる。 頑張りが自分でも確かめられるって素敵ですね!
掃除を頑張ってくれてる人たちに感謝です。
2025-04-17
避難訓練ってなんでするの?避難訓練ってなんでするの?04/16 14:42
令和7年4月16日 避難訓練を行いました。放送後に素早く動き、校舎の外に出ると急いで集合。
あっという間に全員集合できました。その後、先生が人数確認する後ろで高学年は一番後ろの子もクラスの人数が全員いるか確認するなどダブルのチェックも素晴らしかったです。
校長から「避難訓練はなんのためにするのかな?」と聞くと、なんと1年生から「命を守るため!」との回答。
先生方の真剣な声掛けを思い出しながら「できる限りみんなの命を守れるように真剣に取り組んでいるんですよ」と話した後、「じゃあみなさんはどうだった?」こちらの顔をしっかり見てくれてる人が多かったのが頼もしかったです。
次の避難訓練の時どんな顔つきで行動するか楽しみです。離任式04/15 19:08
続きを読む>>>
2024-12-13
歯科衛生士派遣保健指導(4年生)歯科衛生士派遣保健指導(4年生)12/06 16:29
12月6日(金)芦屋市歯科医師会の歯科衛生士および学校歯科医による歯科指導を行いました。「良い歯並びになるため」「なぜ虫歯になるのか」「正しい歯ブラシの使い方」などを教えていただきました。平和集会12/05 15:21
12月5日(木)今年は12月8日が日曜日のため、12月5日に平和集会を行いました。絵本「ムツとわたし」の作者である大和田啓子さん、博司さんに来ていただき、絵本の読み聞かせや戦争当時のお話をしていただきました。1年生から6年生まで真剣な表情で話を聞いていました。直接お話を聞くことで、戦争の恐ろしさ・平和の尊さ・命の大切さについて多くの学びや気づきがあったことと思います。貴重なお話を聞くことができました。ありがとうございました。スポーツ交流会12/04 13:20
12月4日(水)潮見小学校5年生に浜風小学校まで来ていただき、浜風小学校の5年生とスポーツ交流会を行いました。フラッグフットボール協会や大学のアメリカンフットボール部のお兄さんお姉さんに教えていただきながら、フラッグフットにつながるいろいろなゲームを楽しみました。潮見小学校のみなさんと楽しく交流することができた1日になりました。
2024-11-25
音楽会音楽会11/23 12:26
11月23日(土)晴天の元、第43回浜風小学校音楽会を開催しました。子どもたちは、この日に向けて一生懸命練習を重ねてきました。今日は、その成果を存分に発揮。可愛いオープニングから感動のエンディングまで、どの学年も素晴らしい演奏を披露してくれました。
2024-11-23
子ども音楽会子ども音楽会11/21 11:28
11月21日(木)今日は子ども音楽会。みんな練習の成果を発揮し、お互いの演奏を聴き合いました。明後日もいい音楽会になりそうです。お楽しみに!!
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
next >> 2024年 市立浜風小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2024年04月17日00時02分54秒
携帯電話で読む(QRコード)