学校の様子(284)
2年 チャレンジノートの交流
2年生 図画工作 「とろとろえのぐでかく」No.2
国語(ひいらぎ学級)
2年 チャレンジノートの交流
3年生に教えてもらい、初めて取り組んだチャレンジノートを交流しました。
友達の取り組みを聞いて、「おもしろそう」「次はそれをやってみる」などと視点が広がっている様子でした。
おうちの方でも一言アドバイスなどいただけますと幸いです。
【学校の様子】 2024-10-11 17:45 up!
2年生 図画工作 「とろとろえのぐでかく」No.2
今日は、先週に引き続いて「とろとろえのぐ」を指先や手のひらにつけて、自分が表したい世界を描きました。初めは、とろとろ絵の具の感触に驚いていた子どもたちも、2回目になると「赤色に黄色を重ねてみるとオレンジになった!」「絵の具をのばしたら虹みたいになった!」と絵の具に慣れて、とろとろ絵の具のさわった感じを楽しんでいました。指先や手のひら全体を使って、「かんじたまま」に自分が表したい世界を表すことができました。
【学校の様子】 2024-10-11 14:48 up!
国語(ひいらぎ学級)
国語の時間に図書カードを作りました。
今回から、ロイロノートに書き込む様式が新しくなりました。
物語の「はじめ」「中」「終わり」の紹介も考えて書きます。
本の写真も撮って図書カードに張り付けました。
新しい図書カードを活用して、本のあらすじをまとめる力が付くといいなと思います。
【学校の様子】 2024-10-11 14:48 up!