3年生 社会科〜ものづくりの現場に見学に行きました〜
6年 京都府明徳小学校とリモート交流
3年生 社会科〜ものづくりの現場に見学に行きました〜
社会科では、くらしの安全を守る仕事の学習を終え、ものやくらしを作る仕事について学習をしています。
そして実際にものづくりの現場として、オタフクソースの工場と広島市農林水産振興センターに見学に行きました。
普段口にしているソースや水産物がどのようにつくられているのか、目を光らせながら見学を進めた子ども達。
「いいにおいがする」「こんな機械があるんだ」など、五感全体を使ってたくさんの発見をしていました。
お土産もいただき、充実感いっぱいで見学を終えた子ども達でした。
【3年生】 2025-01-15 18:59 up!
6年 京都府明徳小学校とリモート交流
6年生は総合の学習で、京都市立明徳小学校の子どもたちに向けて、リモートで平和の伝承活動を行いました。
子どもたちは、これまで千田学区の被爆状況や当時の人々の様子をインターネットや本で調べたり、実際に現地見学し、関係者からお話を聞いて分かったことをまとめたりと、次世代の平和の担い手として積極的に学習を進めてきました。
緊張していましたが、広島に生まれ、広島で育った6年生として、遠く離れた京都の子どもたちに平和の大切さを発信することができ、とても良い学習になりました。
【6年生】 2025-01-15 17:49 up!