2025年7月3日 12時46分
本日の給食のメニューは、ごはん、小魚佃煮、牛乳、カレーメンチカツ、ウィンナーと野菜のスープです。ウィンナーや野菜のうま味を生かしたスープと、カレー粉など香辛料を使ったメンチカツで減塩の献立となっています。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした。
2025年7月3日 10時12分
今日も朝から、日差しが強く、気温が高い中、子どもたちは元気に登校してきました。「今日はプールがあるんです!」と元気に教えてくれた生徒もいました。今日も水分をしっかりとりながら、頑張りましょうね。
教職員AED講習会
2025年7月2日 16時15分
本日の放課後、いわき市消防本部 平消防署員の方々3名を講師にお招きして、教職員AED講習会を行いました。この講習会は、①AEDの設置場所を確認し、使用法及び心肺蘇生法等の技術を身に付けること、②救急車到着までの応急手当の重要性を認識し、教職員の自主救護能力と救命率の向上を図ること、を目的として行いました。熱中症についても講義をいただき、また本校にあるAEDの中身についても再確認できました。平消防署のみなさま、お忙しい中ありがとうございました。
2025年7月2日 12時01分
本日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、ほっけの昆布しょうゆ焼き かみかみ和え、呉汁です。本日は、一汁二菜献立で、ごはんなどの主食に、主菜(肉や魚などのおかず)・副菜(野菜のおかず)・汁物を組み合わせた栄養のバランスのとりやすい献立となっています。よくかんで、大変美味しくいただきました。
2025年7月2日 11時16分
本日の藤間中の様子です。子どもたちは、今日も元気に登校してきました。授業では、元気に手を挙げている様子も見られました。