2025年7月8日
7月8日(火) 音楽朝会(4年生)
今日の音楽朝会の主役は4年生でした。「Smile Again」という歌を4年生がハモリや音の強弱を意識して披露しました。
♪
Smile Again Smile Again うつむかないで
Smile Again Smile Again 笑って見せて
Smile Again Smile Again どんなあなたも みんな好きだから♪
この歌の歌詞にあるように、大人が子どもに「あなたのことが大好きだよ」と伝えてあげることが、
子どもの自尊感情につながるのではと、そんなことを考えさせられる素敵な歌声でした。
ご参観いただいた保護者の皆様、暑い中ありがとうございました。
2025年7月7日
7月7日(月) 読み聞かせボランティア「お話の森」さん
本校では、読み聞かせボランティア「お話の森」さんのご協力のもと、月に数回、朝の8時25分から8時40分に読み聞かせをしています。本は心の栄養と言われるように、子どもの情操教育には欠かせません。もうすぐ夏休み、子どもによい本との出会いがあることを願っています。さて、
読み聞かせボランティア「お話の森」さんでは、一緒に活動してくださるボランティアさんを募集しています。面談の際に、廊下の掲示をご覧になった方もいらっしゃると思いますが、ご興味のある方はお気軽に本校副校長(752-1432)までご連絡ください。子どもの学校での様子を見ることができるチャンスでもありますよ!
2025年7月3日
7月3日(木) 第2回校内授業研究会
本日、今年度2回目の校内授業研究会を行いました。授業者は、前回の高学年の授業研で得られた成果と課題を、中学年の授業にフィードバックしました。子どもたちが、見通しをもって授業に参加できたことは、とてもよかったと思います。