地域情報の検索・一覧 R500m

3年(2)2年(10)3年 Let's start English.

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市左京区の小学校 >京都府京都市左京区下鴨宮崎町の小学校 >市立下鴨小学校
地域情報 R500mトップ >出町柳駅 周辺情報 >出町柳駅 周辺 教育・子供情報 >出町柳駅 周辺 小・中学校情報 >出町柳駅 周辺 小学校情報 > 市立下鴨小学校 > 2016年5月
Share (facebook)
市立下鴨小学校市立下鴨小学校(出町柳駅:小学校)の2016年5月11日のホームページ更新情報です

3年(2)
2年(10)
3年 Let's start English.
2年 ぐんぐんタイム「英語活動スタートしました!」
2年 図画工作「しんぶんしと なかよし」
3年 1年生を迎える会に向けて
3年 Let's start English.
英語学習が始まりました。ぐんぐんタイムで,ABC
songを歌ったり,アルファベットを体で表現してみたりしながら,英語に慣れ親しみました。初めての学習だったので緊張している子もいましたが,大きな声で歌ったり,楽しんで表現したりしながら活動していました。これからも,色々な活動を通して英語に慣れ親しんでいきます。
【3年】 2016-05-11 20:23 up!
2年 ぐんぐんタイム「英語活動スタートしました!」
今年は、ぐんぐんタイム等を使って、簡単な英語に慣れ親しむための活動に取り組むことになりました。ABCソングを歌うことからスタートし、その後アルファベットを体で表す活動をしました。子どもたちはノリノリです。
【2年】 2016-05-11 20:23 up!
2年 図画工作「しんぶんしと なかよし」
新聞紙を破ったり丸めたり折ったり…と、いろいろな方法で、飾りや洋服、道具など楽しい作品を作りました。新聞紙とセロハンテープだけでこんなにも楽しいことができるんだなぁということに気付くことができたようです。新聞紙とすっかり仲良くなれました。
【2年】 2016-05-11 20:22 up!
3年 1年生を迎える会に向けて
いよいよ明日に「1年生を迎える会」があります。これまで,何度も声を出す練習を重ねてきました。1年生に向けて,かっこいい3年生の姿を少しでも見てもらえるように取り組んできました。3年生の思いが届くように,本番でも取り組んでくれると思います。
【2年】 2016-05-10 17:23 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立下鴨小学校

市立下鴨小学校のホームページ 市立下鴨小学校 の詳細

〒6060802 京都府京都市左京区下鴨宮崎町4 

市立下鴨小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-07-26
    学校の様子(96)
    学校の様子(96)2学期に向けて

  • 2025-05-28
    学校の様子(47)
    学校の様子(47)4年生 しっぽとり大会4年生 しっぽとり大会
    中間休みに、運動委員会主催のしっぽとり大会が体育館にて行われました。
    1組VS2組で、互いのしっぽを取り合います。
    取られたら座りますが、仲間からしっぽをもらえたら復活できます。
    互いに声を掛け合って、盛り上がっていました。
    学校を盛り上げてくれる委員会活動が素敵です!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    学校の様子(46)
    学校の様子(46)歌舞伎 6年歌舞伎 6年
    歌舞伎の見学に行きました。初めての経験に子どもたちはとても喜んでいました。昔ならではの考え方や言葉なども知ることができました。
    【学校の様子】 2025-05-26 13:13 up!

  • 2025-05-25
    学校の様子(45)
    学校の様子(45)科学センター学習 6年先生へインタビュー科学センター学習 6年
    科学センターで「イネ」について学習してきました。
    普段食べている「ごはん」がどんな植物なのか、様々な観察を通して理解することができました。
    【学校の様子】 2025-05-23 17:34 up!
    先生へインタビュー
    今週から子どもたちが先生へのインタビューをしている様子が校内で見られています。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-23
    学校の様子(43)
    学校の様子(43)3年 図画工作 「立ち上がった絵の世界」3年 図画工作 「立ち上がった絵の世界」
    今日は、完成した作品を鑑賞しました。作品の題名や、どこからのぞくのか、オススメポイントなどを伝え合いました。
    友達の作品は、どんな世界が広がっているのか、のぞきながら楽しんでいました。
    【学校の様子】 2025-05-22 17:41 up!

  • 2025-04-01
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)給食室より(0)2025年度表示項目はありません

  • 2025-02-27
    学校の様子(527)
    学校の様子(527)給食室より(124)なずな学級 科学センター学習なま節のしょうが煮なずな学級 科学センター学習
    今日は育成学級の合同センター学習へ行ってきました!
    子どもたちは、プラネタリウム学習、工作、展示学習の全てを楽しんでいて、笑顔がたくさん見られました!実際に体験できる学習は最高です。
    【学校の様子】 2025-02-25 22:58 up!
    なま節のしょうが煮
    2月25日(火)の給食は、
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    ・こども政策担当大臣より、全国の児童生徒等へ向けた緊急メッセージ
    ・こども政策担当大臣より、全国の児童生徒等へ向けた緊急メッセージ

  • 2025-02-12
    給食室より(117)
    給食室より(117)すぐきすぐき
    2月10日(月)の給食は、
    ◆高野どうふと野菜のたき合わせ
    ◆ほうれん草のごま煮
    ◆すぐき
    「すぐき」は、京都三大漬物のひとつです。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    学校の様子(509)
    学校の様子(509)なずな学級 お話の会なずな学級 お話の会
    今日は「お話の会」があり読み聞かせをしていただきました。たくさんの京野菜が登場するお話で、みんな楽しみながらお話を集中して聞いていました。
    ありがとうございました。
    【学校の様子】 2025-01-27 17:34 up!
    1 / 63 ページ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

2016年上半期 市立下鴨小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2016年05月11日23時08分20秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)