最終更新日:2011年11月10日
静岡市立登呂博物館で、
「古代へのまなざし -芹沢銈介が愛した縄文・弥生-」を開催しています!
2011年11月10日(木)~12月4日(日)
<休館日>毎週月曜日、祝日の翌日
2011年11月10日より、芹沢美術館に隣接する静岡市立登呂博物館で、「古代へのまなざし -芹沢銈介が愛した縄文・弥生-」展が開催されています。
芹沢銈介があつめた品々の中から、縄文時代、弥生時代、古墳時代の土器や土偶など、日本の土器類を中心に、計64点を展示しています。芹沢銈介が愛した古代の品々の美しさを、登呂博物館でぜひごらんください!
わずか21日間のみの開催です。どうぞお見逃しなく!!
【開館時間】 午前9時~午後4時30分
【休館日】 毎週月曜日、祝日の翌日
【観覧料】
■大人(高校生以上) 個人200円 団体(30名以上)150円
■小人(中学生以下) 無料
「古代へのまなざし」展ポスター
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。