2023年 6月 15日 (木曜日)
お米作りの工夫と苦労を学びました
豊かな土地の新潟県酒田市で、はえぬき、つやひめ、といったお米を作っている方々をお招きしての学習会を開催しました。お米作りに必要な苗づくりから田植え、収穫までの作業や、それにまつわる苦労の数々をお聞きすることができました。大切にしていることはなんですか?という子どもの質問に、「今まで失敗を重ねながらも、美味しいお米を食べてもらいたいという願いでお米作りを続けています。という言葉が素敵でした。
また、水田を維持するために、農薬や害虫を防ぐ機械を導入して作業の負担をできるだけ少なくしていることなども分かりました。たくさんの手間をかけて育てているお米。食卓にご飯が並んだときに、今まで以上に、いただきます!の感謝の気持ちが膨らむことでしょう。
掲示者: | 2023年 6月 15日 (木曜日) 17時52分
2023年 6月 12日 (月曜日)
情報モラルの大切さ〜携帯スマホ教室〜
顔の見えない友達と仲良くし、写真を送りあい、今度は会ってみよう。ということで訪れたのは友達のお父さんを名乗る人物。これは別人に成りすました犯罪行為の様子。それを再現したアニメーション動画を見て、改めてネットにある危険を学びました。KDDIのベテラン講師をお招きしての携帯スマホ教室。子ども達の中に起こりそうな、ちょっとした言葉遣いの勘違いから、いじめに発展しかねないお話も聞きました。文字だけでは、こちらの発する意味と、受け止める相手の意味が異なることがあること。やはり言葉を大切に、きちんと想像力を働かせ、時には感情の起伏を感じたらセルフコントロールをすることなど、具体的な対処方法も学ぶことができました
掲示者: | 2023年 6月 12日 (月曜日) 11時45分