投稿日時 : 07/27
夏休みに入り暑い日が続いておりますが、本日、拝志小学校の教員は、校内研修会で人権・同和教育について勉強をしました。
愛媛県総合教育センターから講師の先生をお迎えし、「人権・同和教育の進め方 -第三次とりまとめを基にした人権・同和教育-」をテーマに講演をしていただき、しっかりと研修を深めました。
また、午後からも校内研修会を行い、道徳科の年間指導計画の修正や指導案作成のための教材分析、人権・同和教育ミニ研修(渋染一揆等)などを行いました。
研修したことを、2学期の授業や指導に生かしていきたいと思います。
全国各地で水の事故が多く発生し、毎日のようにニュース番組で取り上げられています。
07/27
155
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。