6年生 理科 水溶液3
5年生 理科 プログラミング
6年生 理科 水溶液3
リトマス紙を使って水溶液の性質を調べる発展学習として、教科書にはムラサキキャベツ液が載っています。
ムラサキキャベツ液の中に調べたい水溶液を入れると、色が変わりました。とてもきれいなグラデーションができた班もありました。
ムラサキキャベツの色素は「アントシアニン」と言うそうです。それも伝えると、覚えようとしている子もいました。理科が好きになってもらえたら嬉しいです。
【6年生】 2024-01-25 12:05 up!
5年生 理科 プログラミング
大学の協力を得て児童の科学への関心を高め、理科教育の一層の充実を図るための取組、理科教育における特別講師による授業がありました。今回は5年生です。
エアコン一つとってもたくさんのプログラムがあることを知りました。室内を26度に保つためにはどういったプログラムが組まれているのか、フローチャートを使って考えました。
【5年生】 2024-01-25 11:24 up!