地域情報の検索・一覧 R500m

2024年06月27日 13:50:26令和6年度6月27日(木)の給食(日記ページ)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県相模原市緑区の小学校 >神奈川県相模原市緑区相原の小学校 >市立相原小学校
地域情報 R500mトップ >相原駅 周辺情報 >相原駅 周辺 教育・子供情報 >相原駅 周辺 小・中学校情報 >相原駅 周辺 小学校情報 > 市立相原小学校 > 2024年6月
Share (facebook)
市立相原小学校市立相原小学校(相原駅:小学校)の2024年6月29日のホームページ更新情報です

2024年06月27日 13:50:26
令和6年度6月27日(木)の給食(日記ページ)
2024年06月26日 17:45:16
令和6年6月26日(水)(日記ページ)
2024年06月27日 13:50:26
令和6年度6月27日(木)の給食
・ごはん ・牛乳 ・赤魚の和風マリネ ・すまし汁 ・ゴーヤの佃煮 ゴーヤは夏野菜のひとつです。
きゅうりやかぼちゃ、冬瓜などと同じウリ科の野菜でビタミンCが豊富です。 苦みがあるので「ニガウリ」と呼ばれることもあります。
今日は甘辛く味付けし、花かつおやちりめんじゃこも加えてふりかけ風の佃煮をつくり、ごはんといっしょに食べました。
「食べたらおいしかった」という児童や「ちょっと苦みが、、、と苦み
2024年06月26日 17:45:16
令和6年6月26日(水)
・黒パン ・牛乳 ・鮭の米粉揚げ ・とうもろこしスープ ・メロン ふだんのから揚げなどにつかう衣は、でんぷん(片栗粉)です。
今日は米粉を使ったのでいつもとは少し違う食感を楽しめました。 デザートは季節のくだもの「メロン」でした。
メロンには、水分やカリウムが多く含まれている他、たんぱく質の消化を助ける酵素も含まれています。
16389
83
1

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立相原小学校

市立相原小学校のホームページ 市立相原小学校 の詳細

〒2290000 神奈川県相模原市緑区相原4-13-14 
TEL:042-771-2351 

市立相原小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

2024年 市立相原小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年06月29日14時13分00秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)