4年生 あおぞら遠足
6月26日(火)、あおぞら学年遠足で、妙見浄水場に見学に行ってきました。きれいな水をつくる仕組みを教えていただき、できたての水道水に「おいしい!」とみんな感動していました。午後は、国営越後丘陵公園の里山フィールドミュージアムで、森の中を散策したり、水辺の生き物探しを行いました。大自然の豊かさを感じることができました
2024-06-26 16:57 up!
6年生にインタビューをしよう!
4年生は、国語「聞き取りメモのくふう」の単元で、箇条書きで整理しながらメモを取る学習を行いました。学習したことを生かして、6年生にインタビューをすることにしました。「全校を動かす時にどんなことに気を付けていますか」「緊張しない方法はありますか?」たくさんの質問をしながら、メモもしっかり取ることができました。
2024-06-26 16:49 up!
1年生 プール開き
6月26日(水)に、1年生が初めての水泳授業を行いました。小学校での水泳授業を子ども達はとても楽しみにしていました。屋上のプールに上がると、「広い!きれい!」「深いのかな…足がつくかな?」などと、歓声が上がりました。ちょっぴり冷たいプールの水に「ひゃー!」「冷たいっ。」と、言いながらも、どの子も楽しみながら水中鬼ごっこやジャンケン列車などを楽しんでいました。今後も、安全に楽しくを合言葉に水泳授業を行っていきます。
2024-06-26 16:39 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。