地域情報の検索・一覧 R500m

2024/08/23 更新少林寺拳法部 全国大会へ出発!

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市北区の中学校 >大阪府大阪市北区大淀中の中学校 >市立大淀中学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】福島駅 周辺情報 >【大阪】福島駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】福島駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】福島駅 周辺 中学校情報 > 市立大淀中学校 > 2024年8月
Share (facebook)
市立大淀中学校市立大淀中学校(【大阪】福島駅:中学校)の2024年8月23日のホームページ更新情報です

2024/08/23 更新
少林寺拳法部 全国大会へ出発!
少林寺拳法部 全国大会
水泳部 大阪市中学校学年別水泳競技大会
少林寺拳法部 全国大会へ出発!
少林寺拳法部が全国大会へ向けて出発しました。見送りに来てくださった保護者の皆様、教職員の皆さんありがとうございました。
少林寺拳法部員は、全力で頑張って参ります。
【学校日記】 2024-08-23 13:42 up!
少林寺拳法部 全国大会
少林寺拳法部は、明日から岡山県で開催される「第18回全国中学生少林寺拳法大会」に出場します。
今日は午後2時より多目的室で壮行会を行いました。応援ありがとうございます。
少林寺拳法部の皆さん、日頃の精進の成果を思う存分発揮してください。
【学校日記】 2024-08-22 17:29 up!
水泳部 大阪市中学校学年別水泳競技大会
8月12日(祝・月)〜14日(水)の3日間、門真市のラクタブドームで開催された、大阪市中学校学年別水泳競技大会に参加しました。
それぞれが普段の練習を一生懸命に取り組み、大会に臨むことができ、棄権や違反もなく、部員全員が見事に完泳することができました。
さらに、全員がベストタイムを出し、たくさん入賞することができました。
また、応援・観戦の態度もよく、大淀中学校生としての自覚を大切に大会に参加することができました。
【学校日記】 2024-08-22 15:33 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立大淀中学校

市立大淀中学校のホームページ 市立大淀中学校 の詳細

〒5310076 大阪府大阪市北区大淀中2-1-11 
TEL:06-6458-6991 

市立大淀中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-02
    2025/09/02 更新課題テスト(1・2年)
    2025/09/02 更新課題テスト(1・2年)3年 大阪府チャレンジテスト課題テスト(1・2年)
    1・2年生は、課題テストに取り組んでいます。
    【学校日記】 2025-09-02 13:58 up!
    3年 大阪府チャレンジテスト
    本日、3年生は「令和7年度中学生チャレンジテスト」を受験しています。
    最後までがんばれ!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    2025/09/01 更新避難訓練
    2025/09/01 更新避難訓練9月1日 全校集会9月避難訓練
    9月1日(月)4時間目に避難訓練(火災を想定)を行いました。まずは教室で事前学習(防災クイズ・動画視聴)を行いました。12時5分、校内放送でサイレンが流れ、避難指示が告げられました。生徒は、口元をハンカチ等で抑えて、規律正しく避難・点呼することができました。完全避難にかかった時間は3分45秒でした。校長先生からご講評を戴き訓練を終了しました。
    校長先生の講評(概要)は次の通りです。
    現在の気温は34度、熱い中ですが真摯に避難訓練に取り組んでくれてありがとう。今日、9月1日は「防災の日」です。102年前の1923年(大正12年)9月1日に関東大震災が起こりました。たくさんの人が亡くなり、町も大きな被害を受けました。このことを教訓にし、災害に備えようという思いから、1960年に「防災の日」が制定されました。
    2週間前の8月18日(月)午前に、道頓堀川に沿った商業施設で大きな火災がありました。最初は5階建てビルの1階付近から出火しましたが、隣接する7階建てビルに燃え広がりました。奇跡的にビルに勤務していた方は避難して命を落とすことはなかったのですが、消火活動にあたった消防隊員2名が6階で閉じ込められ命を落としてしまいました。
    今日は、速やかに非難ができました。災害時に一番恐ろしいのがパニックです。日ごろから訓練を通してイメージしてください。集団規律を保って大切な命を守りましょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-22
    2025/08/20 更新登校日 1年生
    2025/08/20 更新登校日 1年生登校日 1年生登校日 1年生
    1年生の皆さんが教室に登校してきました。これから短学活を済ませて、体育館で平和学習を行います。
    今朝の登校の様子からは、一様に明るい表情の生徒がほとんどでした。正門前で交わすあいさつも、とても爽やかな生徒が増えました。
    【学校日記】 2025-08-20 08:39 up!
    登校日 1年生
    今日、8月20日(水)は1年生の登校日です。8時30分までに教室に登校してください。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-26
    2025/07/22 更新行事予定表
    2025/07/22 更新
    行事予定表年間行事計画(前半)

  • 2025-04-02
    2025/04/01 更新着任式を行いました
    2025/04/01 更新着任式を行いました令和7年度の幕開けです。2025年度着任式を行いました
    本日、新たに8名の教職員が着任いたしました。大淀中学校をよろしくお願いします。
    【学校日記】 2025-04-01 14:12 up!
    令和7年度の幕開けです。
    みなさんこんにちは!今日は4月1日(火)令和7年度の幕開けです。
    大淀中学校79年目がスタートします。大淀中学校は「響育」心に響く教育をめざして、今年度も保護者の皆様、地域の皆様のお力をいただきながら、生徒一人一人の願いを叶えるために、心のふれあいと温もりのある豊かな心を育む教育活動を進めて参ります。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-21
    2025/03/21 更新学年集会
    2025/03/21 更新学年集会玄関前掲示板令和7年度生徒会役員認証式学年集会
    本日が令和6年度授業等の最終日です。各学年では、今年度最後の学年集会を行なっていました。いよいよ進級ですね。
    【学校日記】 2025-03-21 11:20 up!
    玄関前掲示板
    玄関前掲示板には、生徒の美術作品が展示されています。
    【学校日記】 2025-03-21 11:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    2025/02/25 更新2月25日(火)の給食2月25日(火)の給食くじらのたつたあげ
    2025/02/25 更新2月25日(火)の給食2月25日(火)の給食
    くじらのたつたあげ
    豚肉とじゃがいもの煮もの
    白花豆の煮もの
    【学校日記】 2025-02-25 12:41 up!

  • 2025-01-03
    2025/01/01 更新あけましておめでとうございます。
    2025/01/01 更新あけましておめでとうございます。1月あけましておめでとうございます。
    令和7年度も、素晴らしい年となりますように。
    今年もどうぞ宜しくお願い致します。
    【学校日記】 2025-01-01 00:16 up!
    1 / 180 ページ

  • 2024-12-20
    2024/12/20 更新12月20日(金)朝の登校の様子
    2024/12/20 更新12月20日(金)朝の登校の様子保健委員からのメッセージ12月20日(金)朝の登校の様子
    おはようございます
    今日も、感染症拡大防止措置のため、朝の登校時間を緩和しています。
    【学校日記】 2024-12-20 09:49 up!
    保健委員からのメッセージ
    かぜ・インフルエンザが流行しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-08
    2024/12/06 更新12月6日(金)の給食早朝清掃 12月6日(金)
    2024/12/06 更新12月6日(金)の給食早朝清掃 12月6日(金)大淀中学校区 小学6年生対象の体験授業と部活動見学について12月6日(金)の給食
    さけのマリネ
    肉たんごと押麦のスープ
    りんご
    【学校日記】 2024-12-06 16:04 up!
    早朝清掃 12月6日(金)
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

2024年 市立大淀中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年08月23日15時18分35秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)