2024年10月23日
10月23日(水)校舎の様子
創立56年となり見慣れた校舎ではありますが、実は少しずつ変化している場所があります。今回はその一部をご紹介します。
「飼育小屋」
ウサギをあらたに飼育しています。子どもたちは「モカ」と名付けてお世話をしています。飼育に合わせて小屋もリペイントされました。
「正門前の道路に沿ったのり面」
のり面には、ツツジが植えられました。昨年度まではわずかに植物が植えられている状態でしたが、ダッシュ畑の方々にご協力いただき、整備されてきています。今後ものり面いっぱいに植えていく予定です。
「学校の花壇」
花壇ボランティアと環境委員会が協力して、季節に合わせた花を植えています。
来校の際は、ぜひご観賞ください。
8
8
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。