2年生 体育の時間の様子です。
14:35
1月14日(火)
今日の5校時に、2年生が体育の授業で「なわとび練習」を行いました。冬休みの課題として、なわとびカードを使っての練習も頑張ってきて、回数も増えてきています。ます、準備運動で体を温めました。
先生から、今日の学習のめあての確認がありました。「1分間持久跳び」⇒「二重跳び」、「自分のめあての種目」の順に練習します。
はじめに、「1分間持久跳び」です。長く飛ぶには、力まずに跳ぶことがポイントです。
続いて「二重跳び」です。1回ジャンプしている間に、縄を2回、回すのはとても難しいです。最初は縄を持たずに、手ばたきジャンプで練習します。
その後、片手で縄を回して感覚をつかんでから挑戦です。みんな、がんばって練習しています。
最後は、「自分のめあての種目」です。カードを確認しながら、練習します。跳び終わったら、カードにしるしを付けていきます。
2年生のみなさん、いろいろな跳び方にチャレンジできましね。冬休みの練習の成果を発揮して、いろいろな技ができるようにし...
6