
市立今市中学校(下今市駅:中学校)の2025年2月6日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立今市中学校 のホームページ更新情報
2025-09-23
令和7年度 修学旅行令和7年度 修学旅行09/132025年9月 (3)令和7年度 修学旅行投稿日時 : 09/13
9月10日から13日までの3日間、3年生が京都奈良へ修学旅行に行ってきました。
予報では悪天候覚悟の3日間でしたが、奇跡的に傘いらずの修学旅行でした。
「温故知新~歴史を学び、一生の思い出を~」のスローガンのもと、思い出に残る最高の修学旅行となりました。
2025-09-04
奉仕作業お世話になりました奉仕作業お世話になりました2025年9月 (2)奉仕作業お世話になりました8月31日(日)に奉仕作業を行いました。
朝早くからご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
校庭や中庭の除草、校内外トイレ清掃、さらには数年ぶりに池の水を抜いての池清掃を行いました。
普段の清掃だけでは手の行き届かないところまできれいにすることができました。
夏休みが明け、まだしばらく暑い日が続きますが
生徒と共に日々の清掃にも力を入れたいと思います。
続きを読む>>>
2025-09-03
R7 第2学期始業式R7 第2学期始業式09/012025年9月 (1)R7 第2学期始業式投稿日時 : 09/01
8月27日(水)に第2学期始業式及び表彰式が行われました。
校長先生から「仲間」の大切さについてお話がありました。
2学期はさまざまなイベントや行事があるので、クラス、学年、学校全体の「仲間」で支えあい、今中一丸となって頑張ってもらいたいです。
2025-08-01
R7 1学期終業式R7 1学期終業式07/263年担当2025年8月 (0)2025年7月 (2)R7 1学期終業式投稿日時 : 07/26
7月18日に1学期終業式が行われました。各学年代表の生徒意見発表と校長式辞がありました。
20日からは39日間の夏休みです。校長先生のお話にもあった通り、有意義な夏休みを送ってほしいと思います。そして、8月27日の始業式で、また元気な姿を見せてくださいね。
2025-07-21
授業参観・学年保護者会・進路講話授業参観・学年保護者会・進路講話07/172025年7月 (1)授業参観・学年保護者会・進路講話投稿日時 : 07/17
7月16日(水)午後、授業参観・進路講話・学年保護者会を実施しました。
今回は、1・2年生が教科の授業、3年生が進路講話でした。
1・2年生の授業では、生徒が活発に話し合いをしたり、発表をしたりしていました。
3年生の進路講話では、講師の宇都宮短期大学付属高等学校の萩原俊和
教頭先生にお越しいただき、進路に向けて大切なことなどを講話していただきました。
続きを読む>>>
2025-06-18
リコーダーコンサート(1年生)リコーダーコンサート(1年生)06/062025年6月 (2)リコーダーコンサート(1年生)投稿日時 : 06/06
1年生音楽の特別授業です。
リコーダー奏者の 佐藤 創(さとう・はじめ)先生にご来校いただき、4学級合同で体育館にて実施しました。
自分たちが手にしたばかりのアルトリコーダーで『名探偵コナン』や『パッヘルベルのカノン』、『Bling-Bang-Bang-Born』など様々なジャンル本格的な音楽が奏でられ、最初から食い入るように聴き入っていました。
鑑賞だけでなく、演奏のコツや楽器の種類などについてのレクチャーも興味を引くものばかりでした。
小学生の時からなじみの楽器ですが、「リコーダー」という楽器の奥深さを感じた一時間になったと思います。
続きを読む>>>
2025-06-05
新体力テスト新体力テスト06/042025年6月 (1)新体力テスト投稿日時 : 06/04
6月4日、午前中をつかって「新体力テスト」を実施しました。
50m走、反復横跳び、長座体前屈など7種目を実施(長距離走=シャトルランは別日に実施)。一人一人が一種目一種目に全力で取り組みました。そして、目標記録や過去の自分の記録を越えた時の歓声が、あちこちから上がっていました。
実施にあたって、体育委員会が放送で、各種目のコツの伝授や意識を高めるための放送を企画するなど、様々な準備が重ねられてきました。
今日生徒たちは、感謝の気持ちをもって力を出し切ることができたと思います。
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
next >> 2025年 市立今市中学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2025年02月06日13時56分09秒
携帯電話で読む(QRコード)