2025年5月13日 (火)
芋の苗植え
10日(土)の2校時に,1・2年生の児童・保護者と山野保育園の園児でサツマイモの苗植えをしました。今回も,コミュニティ協議会の御協力のもと,行うことができました。
雨上がりだったので,ぬかるんでいるところがありましたが,子どもたちは保護者の御協力を得ながら,植えることができました。
秋に,立派なサツマイモが実りますように。
2025年5月12日 (月)
防犯教室
9日(金)の3校時に防犯教室を行いました。
今回の防犯教室では,校舎の中に不審者が侵入したことを想定して,鍵のかかる教室に避難をする練習をしました。子どもたちは,落ち着いて避難することができました。
避難の練習のあと,体育館に集合して,山野駐在所の方のお話を聞きました。お話の中で,「いかのおすし」について説明がありました。
「いか」は,行かない。 「の」は,乗らない。 「お」は,大声でさけぶ。 「す」は,すぐ逃げる。 「し」は,知らせる。
です。御家庭でも,お子様に御確認ください。
プール掃除
8日(木)の6校時に,プール掃除を行いました。今年度も,4年生以上の児童と保護者の皆様の御協力のもと,行うことができました。
子どもたちはたわし等を使って,プールの床や壁を一生懸命磨いていました。
保護者の皆様には,御多用の中,お手伝い頂きありがとうございました。 今後も,学校の教育活動に御理解と御協力をお願いいたします。
芋の苗植え
防犯教室
プール掃除