R500m - 地域情報一覧・検索 江東区立第五砂町小学校

江東区立第五砂町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都江東区の小学校 >東京都江東区東砂の小学校 >江東区立第五砂町小学校
地域情報 R500mトップ >南砂町駅 周辺情報 >南砂町駅 周辺 教育・子供情報 >南砂町駅 周辺 小・中学校情報 >南砂町駅 周辺 小学校情報 > 江東区立第五砂町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
江東区立第五砂町小学校 (小学校:東京都江東区)の情報です。江東区立第五砂町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

江東区立第五砂町小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-01
    2025年06月27日 18:00:23【3日目】日光移動教室 閉校式
    2025年06月27日 18:00:23【3日目】日光移動教室 閉校式無事に日光から帰ってきました。 天候にも恵まれ、校庭で閉校式を行えました。
    254959
    1
    1

  • 2025-06-27
    2025年06月27日 13:36:18【3日目】日光移動教室 日光彫りの体験
    2025年06月27日 13:36:18【3日目】日光移動教室 日光彫りの体験木彫りの里に着きました。 ここでは日光彫りに挑戦です。 集中して、自分だけのお皿作りをしています。
    2025年06月27日 11:42:04【3日目】日光移動教室 東照宮日光東照宮に到着し、いろんな建造物を観察しました。 なき龍など楽しく観察できました。
    2025年06月27日 09:33:00【3日目】日光移動教室 お土産屋さんへ日光での思い出が伝わるように真剣にお土産を選びました。
    254501
    3276
    211
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    2025年06月24日 15:00:00今日(6/24)の子供たちの様子
    2025年06月24日 15:00:00今日(6/24)の子供たちの様子1年生の国語の様子です。説明文の「つぼみ」の読み取りをしています。 2年生の生活科の様子です。今日も町探検に出かけています。
    3年生の図工の様子です。絵の具のにじみを利用して模様を描いています。 4年生の算数の様子です。小数の仕組みについて学習しています。
    5年生の体育の様子です。5年生も水泳の学習が始まり
    2025年06月23日 15:00:00今日(6/23)の子供たちの様子1年生の図工の様子です。折り紙を折って切って、七夕の飾りを作っています。
    2年生の体育の様子です。今日からプールでの学習が始まりました。
    3年生の算数の様子です。棒グラフを書いたりよんだりする活動をしています。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-19
    2025年06月19日 15:00:00今日(6/19)の子供たちの様子
    2025年06月19日 15:00:00今日(6/19)の子供たちの様子1年生の外国語活動の様子です。音楽合わせて英語の歌を歌っています。
    2年生の算数の様子です。たくさんの数を工夫して数える方法を学習しています。
    3年生の国語の様子です。時間を表す言葉を使って文を書いています。
    4年生の国語の様子です。「一つの花」の学習計画を立てているところです。 5年生の歯科検診の様子です
    2025年06月18日 13:00:00今日(6/18)の子供たちの様子1年生の体育の様子です。水慣れをしているところです。 2年生の生活科の様子です。南砂町のことで知っていることを発表しています。
    3年生の算数の様子です。表で整理するときの「その他」について学習しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    2025年05月16日 15:00:00今日(5/16)の子供たちの様子
    2025年05月16日 15:00:00今日(5/16)の子供たちの様子1年生の学級活動の様子です。クラスの「ひとりとうばん」を決めています。
    2年生の道徳の様子です。「はたらくこと」について学習しています。 3年生の算数の様子です。0のわり算について学習しています。
    4年生の体育の様子です。行程で表現種目の練習に取り組んでいるところです。 5年生の社会科の様子です。低い土地に
    2025年05月15日 15:00:00今日(5/15)の子供たちの様子1年生の体育の様子です。運動会の表現種目の練習に取り組んでいるところです。
    2年生の算数の様子です。くり下がりのあるひき算の筆算の仕方を学習しています。
    3年生の図工の様子です。「カラフルへびさんこんにちは」という題材に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    2025年05月14日 13:00:00今日(5/14)の子供たちの様子
    2025年05月14日 13:00:00今日(5/14)の子供たちの様子1年生の生活科の様子です。先日行った学校探検の振り返りをしています。 2年生の体育の様子です。運動会の表現種目の練習をしています。
    3年生の理科の様子です。モンシロチョウの様子について画像を見ながら観察しています。
    4年生の音楽の様子です。リコーダーで「陽気な船長」を演奏しています。 5年生の体育の様子です
    2025年05月13日 15:00:00今日(5/13)の子供たちの様子1年生の生活科の様子です。アサガオの種の観察をしているところです。 2年生の図工の様子です。にじを描いて、様々な装飾をしています。
    3年生の音楽の様子です。リコーダーの学習に取り組んでいます。
    4年生の算数の様子です。2位数÷1位数のわり算の仕方について学習しています。 5年生の外国語の様子で
    続きを読む>>>

  • 2025-05-03
    2025年05月02日 15:00:00今日(5/2)の子供たちの様子
    2025年05月02日 15:00:00今日(5/2)の子供たちの様子2年生の生活科の様子です。学校探検の終わりの会を、2年生の子供が中心 になって行っています。
    3年生の理科の様子です。春の草花の仲間分けをしているところです。 4年生の社会科の様子です。東京都の産業について調べているところです。
    5年生の体育の様子です。リレーのバトンパスを練習しているところです。 6年生
    2025年05月02日 13:00:00今日(5/2)の1年生の様子国語の様子です。「うたにあわせて あいうえお」を音読しています。 算数の様子です。8の構成について学習しているところです。
    生活科の様子です。2年生と一緒に学校探検をしています。 生活科の様子です。自分で作った名刺を友達同士で交換しています。
    「今日の1年生の様子」は本日で終了します。 5/7からは「今日の子供たちの様子」
    続きを読む>>>

  • 2025-04-23
    2025年04月23日 13:00:00今日(4/23)の1年生の様子
    2025年04月23日 13:00:00今日(4/23)の1年生の様子2年生が考えてくれたゲームで交流をしているところです。 運動会で踊るダンスを覚えているところです。
    音楽の様子です。音楽は担任の先生と講師の森先生に教わります。 国語の様子です。「い」の字の練習をしています。
    道徳の様子です。友達と仲良くするための学習をしています。 図工の様子です。ク
    2025年04月23日 13:00:00今日(4/23)の子供たちの様子2年生の図工の様子です。絵の具で描いた虹に飾り付けをしているところです。
    3年生の国語の様子です。「春風をたどって」というお話の読み取りに取り組んでいます。
    4年生の算数の様子です。変わり方を分かりやすく表す方法を考えています。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    2025年03月25日 13:00:00今日(3/25)の子供たちの様子
    2025年03月25日 13:00:00今日(3/25)の子供たちの様子1年生の生活科の様子です。担任の先生にお手紙を書いているところです。
    2年生の学級活動の様子です。お楽しみで「だるまさんがころんだ」をしています。
    3年生の学級活動の様子です。1年間使った自分の机を磨いているところです。
    4年生の大掃除の様子です。配膳台をきれいにしているところです。 5年生の学級指導の様子
    2025年03月24日 12:24:57第70回卒業式本日(3/24)、第70回卒業式が挙行されました。103名の児童が本校を巣立っていきました。卒業式の様子の一部を掲載します。
    ○卒業生入場 ○卒業証書授与 ○校長式辞 ○門出の言葉 ○校歌斉唱 ○卒業生退場 ○校庭での門送り
    続きを読む>>>

  • 2025-03-12
    2025年03月12日 13:00:00今日(3/12)の子供たちの様子
    2025年03月12日 13:00:00今日(3/12)の子供たちの様子1年生の図工の様子です。「おはなしすごろく」を作っているところです。 2年生の音楽の様子です。「こぎつね」の合奏練習をしています。
    3年生の外国語活動の様子です。様々なアクティビティに取り組んでいます。
    4年生の国語の様子です。「スワンレイクのほとりで」というお話を読んでの感想を書いています。 5年生の家庭
    2025年03月11日 15:00:00今日(3/11)の子供たちの様子1年生の学年集会の様子です。入学式のアトラクションの練習をしています。
    2年生の算数の様子です。2年生の復習に取り組んでいるところです。
    3年生の国語の様子です。「モチモチの木」の読み取りに取り組んでいます。 4年生の学級会の様子です。お楽しみ会の話し合いをしています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

江東区立第五砂町小学校 の情報

スポット名
江東区立第五砂町小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
第五砂町小
最寄駅
南砂町駅
住所
〒1360076
東京都江東区東砂8-11-5
TEL
03-3646-4474
ホームページ
https://5suna-sho.koto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:江東区立第五砂町小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年10月16日23時47分51秒