R500m - 地域情報一覧・検索 武蔵野市立第一小学校

武蔵野市立第一小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都武蔵野市の小学校 >東京都武蔵野市吉祥寺本町の小学校 >武蔵野市立第一小学校
地域情報 R500mトップ >吉祥寺駅 周辺情報 >吉祥寺駅 周辺 教育・子供情報 >吉祥寺駅 周辺 小・中学校情報 >吉祥寺駅 周辺 小学校情報 > 武蔵野市立第一小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
武蔵野市立第一小学校 (小学校:東京都武蔵野市)の情報です。武蔵野市立第一小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

武蔵野市立第一小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-13
    2023年04月12日 15:52:133年 交通安全教室
    2023年04月12日 15:52:133年 交通安全教室進級してから、あっという間に1週間が過ぎました。  年度の始めにあたり、交通安全教室を行いました。
    3年生は、「自転車に正しく乗る」ことについて、お話をいただきました。
    毎日のように使う自転車ですが、定期的に点検を行うことが大切です。  「ブタハシャベル」が点検のポイントです。
    ブ…ブレーキ(前・後輪ともよく効くか) タ…タイヤ(すり減っていないか、空気は十分に入っているか) ハ…ハ
    2023年04月12日 15:51:51交通安全教室 全学年武蔵野警察署から交通安全についてお話をいただきました。事故防止のためにできることの具体例についてもDVDを視聴して学ぶことができました。
    2023年04月12日 09:44:21
    続きを読む>>>

  • 2023-04-09
    2023年04月07日 10:33:13令和5年度 武蔵野市立第一小学校は
    2023年04月07日 10:33:13
    令和5年度 武蔵野市立第一小学校は
    創立150周年
    を迎えました。
    2023年04月07日 09:53:52令和5年度 始業式・入学式令和5年度も始まりました。雨天のため、各教室でオンライン始業式を行いました。
    校長先生からは、よい学校生活を送るために、相手とコミュニケーションを図る大切さや、創立150周年の今年、各行事で力を発揮しましょうというお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-30
    2023年03月28日 08:12:172023年03月29日 08:34:36令和4年度 卒業式
    2023年03月28日 08:12:17
    2023年03月29日 08:34:36令和4年度 卒業式3月24日、卒業式が挙行されました。 ランドセルも最後の出番です。入学時には、大きかったランドセルも小さく感じられるようになりました。
    校長より卒業証書授与がありました。予行練習では、緊張した面持ちでしたが、当日は、笑顔が見られました。
    門送りの場面です。桜も満開。中学での活躍を応援しています。
    PTA会長より、離任される先生へご挨拶がありました。お心配りありがとうございま
    299657
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    2023年03月24日 18:36:31♬ ラストコンサートは予定通り開催します。 ♪
    2023年03月24日 18:36:31
    ♬ ラストコンサートは予定通り開催します。 ♪
    入場時には整理券が必要です。
    お忘れのないようにお願いします。
    ♩ 申込者多数のため、満席となりました ♬
    299413
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    2023年03月20日 18:16:182年生 学年レクリエーション
    2023年03月20日 18:16:182年生 学年レクリエーション3月20日(月)に、2年生は校庭で学年レクリエーションを行いました。
    学年みんなで遊び、1年間の思い出にしてもらうことをねらいに、3クラスみんなで、「もうじゅうがり」「じゃんけん列車」「おにごっこ」を楽しみました。
    同じクラスの友達だけでなく違うクラスの友達と遊ぶ子がたくさんいたり、男女分け隔てなく遊ぶ様子があり、とても微笑ましかったです。
    298817
    165
    99
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    2023年03月07日 10:58:26♩申込者多数のため、満席となりました♬
    2023年03月07日 10:58:26
    ♩申込者多数のため、満席となりました♬
    297847
    166
    75
    43
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    2023年02月16日 12:53:33社会科見学 
    2023年02月16日 12:53:33社会科見学 科学技術館と国会に行きました。 科学技術館では最新の科学を体験したり展示を見たりしました。 国会は参議院を見学しました。
    とても有意義な見学になりました。
    2023年02月14日 19:23:135年 防災広場(吉祥寺西公園)見学1月24日(火) 総合的な学習の時間「防災について考えよう」の学習で、 防災広場(吉祥寺西公園)に行きました。
    一小地域防災ネットワークの方に、 防災広場の設備や、防災イベントなどについてお話していただきました。
    普段、遊んでいる「西公園」が防災広場としての役目をもっていることを知り、 驚く児童もいました。
    296617
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    2023年02月10日 18:17:142年生 国語「スーホの白い馬」馬頭琴演奏会
    2023年02月10日 18:17:142年生 国語「スーホの白い馬」馬頭琴演奏会2年生は国語の学習で「スーホの白い馬」を学習しています。そのお話に出てくる「馬頭琴」という楽器の奏者の方をお招きして、2月10日(金)に演奏していただきました。
    モンゴルの生活や馬頭琴についてなども合わせて説明していただき、お話に対する理解が深まりました。
    2023年02月10日 18:16:32令和4年度 学校保健委員会2月9日(木)令和4年度の学校保健委員会を開催しました。
    内科校医沼田先生より。水分補給の大切さを話していただきました。新型コロナウイルス感染症の療養期間中に、柔らかいものをたくさん食べている関係もあり、復帰後に、お腹の痛みを訴える児童が多くなっているというお話がありました。そのほとんどの要因は、「便秘」だそうです。ときには、心の風邪の症状の児童もいますが、水分不足による腹痛がほとんどのこと
    296075
    480
    続きを読む>>>

  • 2023-02-03
    2023年02月03日 20:06:51R4年度市内小中美術展 鑑賞授業
    2023年02月03日 20:06:51R4年度市内小中美術展 鑑賞授業本日、3、4年生が市民文化会館にて、鑑賞の授業を行いました。
    ワークシートの問題になっている作品を探したり、気に入った作品をじっくりと鑑賞したりすることで、作品のおもしろさやよさを、それぞれの児童が感じ取っている様子でした。
    美術展は、7日(火)午前中まで開催中です。足をお運びいただけると幸いです。
    2023年02月03日 20:06:076年 外国語外国語の授業では、中学校で入りたい部活について学びました。 「I want to join the〜.」の表現を使います。 dance
    club sience clubなどの単語を使って自分の考えを伝えました。
    295552
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12

武蔵野市立第一小学校 の情報

スポット名
武蔵野市立第一小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
第一小
最寄駅
吉祥寺駅
住所
〒1800004
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-17-16
TEL
0422-22-1421
ホームページ
https://dai1-e.musashino-city.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:武蔵野市立第一小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年04月07日11時00分06秒