R500m - 地域情報一覧・検索 東久留米市立第一小学校

東久留米市立第一小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都東久留米市の小学校 >東京都東久留米市中央町の小学校 >東久留米市立第一小学校
地域情報 R500mトップ >清瀬駅 周辺情報 >清瀬駅 周辺 教育・子供情報 >清瀬駅 周辺 小・中学校情報 >清瀬駅 周辺 小学校情報 > 東久留米市立第一小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
東久留米市立第一小学校 (小学校:東京都東久留米市)の情報です。東久留米市立第一小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

東久留米市立第一小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-05
    ★ホームページ移転のお知らせ★
    ★ホームページ移転のお知らせ★
    新URL →https://fa.fureai-cloud.jp/higashikurume-dai1-eお手数ですが、今後は、新URLへアクセス願います。
    2025年9月2日(火)
    1年 算数「いくつあるかな」
    1年生が、算数で、絵や図を用いた数量の表し方について学習しました。子供たちは、ものの個数を数えたり比べたりするとき、いくつかの種類のものについて、種類ごとに分類整理することで数えやすくなることに気がつきました。
    絵などに置き換えて数える際には、大きさを揃えたり、均等に配置したりすることが必要ですね。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-28
    2025年7月18日(金)通知表を受け取りました!
    2025年7月18日(金)
    通知表を受け取りました!
    子供たちは、担任の先生から1学期の通知表を受け取りました。1学期を振り返り、頑張ったところや伸びたところ、あるいは2学期に頑張るとさらによいところ等について担任の先生からお話を聞きました。
    通知表を受け取るときはいつも緊張しますね!ご家庭でもよく振り返って、夏休みを有意義に過ごしましょう!
    2025年7月18日(金)
    1学期終業式
    続きを読む>>>

  • 2025-07-16
    2025年7月14日(月)4年 外国語「PSPクイズ」
    2025年7月14日(月)
    4年 外国語「PSPクイズ」
    4年生が、外国語でPSPクイズ〜Perfect Sunday
    Plan〜を学習しました。市内の第五小学校の児童とオンラインでつながり、互いにやり取りし合いました。
    まず、挨拶をして、自己紹介をしました。次に、What time is it ? Its
    〜am/pm.と聞き合いました。他校の児童とのやり取りも楽しかったですね!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-12
    2025年7月11日(金)今朝、ゲーム集会で「まちがいを見つけようゲーム!」を行いました。集会委員会・・・
    2025年7月11日(金)
    今朝、ゲーム集会で「まちがいを見つけようゲーム!」を行いました。集会委員会の子供たちが、teamsを使って様々な場面を演じて、教室で見ている子供たちが場面の間違いを当てるというものです。最初は簡単な問題でしたが、しだいに難しくなっていきました。
    集会委員会の皆さん、とても楽しいゲームでした!
    2025年7月10日(木)
    昼休み、たてわり班遊びが行われました。6年生が計画した、風船バレー、なんでもバスケット等の遊びをして楽しみました。
    6年生もみんなが楽しめるようにと、計画から運営と大忙しです。次回が楽しみですね!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-02
    2025年7月1日(火)1年 国語「はをへを つかおう」
    2025年7月1日(火)
    1年 国語「はをへを つかおう」
    1年生が、国語で助詞の「は」「へ」「を」の使い方について学習しました。学習のめあては、くっつきの言葉を見つけよう、です。
    子供たちは、絵や文をよく見ながら「は」と「わ」、「へ」と「え」、「を」と「お」のちがいについて考えました。
    2025年6月30日(月)
    3年 とうもろこしの皮むき!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    2025年6月27日(金)ゲーム集会♪
    2025年6月27日(金)
    ゲーム集会♪
    今朝、ゲーム集会を行いました。「先生当てクイズ!」です。先生たちの好きな食べ物や学生時代に取り組んでいた部活などをヒントとして出して、どの先生かを当てるクイズでした。
    実際に先生たちのコメントも聞くことができましたね。
    2025年6月26日(木)
    6年 榛名移動教室(3日目)
    続きを読む>>>

  • 2025-06-16
    2025年6月13日(金)体育集会(水泳授業に向けて)
    2025年6月13日(金)
    体育集会(水泳授業に向けて)
    6月16日(月)から水泳指導が始まります。今朝は、体育集会で、運動委員会の子供たちが、バディの仕方やプールへの入り方などを全校児童に説明しました。
    安全で楽しい水泳の授業になるといいですね!
    2025年6月12日(木)
    5年 遠足「葛西臨海水族園等」
    続きを読む>>>

  • 2025-06-08
    ★熱中症事故防止に向けたリーフレット
    ★熱中症事故防止に向けたリーフレット2025年6月7日(土)
    一小まつり♪
    PTA・青少協「わくわくどきどき昔遊びコーナー」
    折り紙、けん玉、ゴム跳び、あやとり、お手玉などの昔遊びがいっぱい!
    現代のデジタルゲームにはない楽しさや魅力がありますね。PTAや青少協の方々には大変お世話になりました!
    お手玉・・2個はできたけど、3個は難しい!(>_
    続きを読む>>>

  • 2025-05-29
    2025年5月28日(水)5年 算数「倍数と約数」
    2025年5月28日(水)
    5年 算数「倍数と約数」
    5年生が、算数で公約数と最大公約数の意味と見つけ方について学習しました。今日は教育実習生の谷川先生が授業をしました。子供たちは、長方形にすき間なくしきつめられる正方形の1辺の長さは何cmかについて考える活動を通して、公約数と最大公約数について理解しました。
    これからは、大きな数や3つの数の公約数についても考えていきますね。

  • 2025-05-15
    2025年5月14日(水)6年 音楽「東京なないろアンサンブル」
    2025年5月14日(水)
    6年 音楽「東京なないろアンサンブル」
    6年生が、体育館で、東京なないろアンサンブルの演奏を鑑賞しました。バイオリン、ビオラ、チェロ、ピアノの素敵な音色を間近で聴くことができました。
    「ハンガリー舞曲第5番」「星に願いを」「ケセラセラ」、さらには素敵にアレンジしてくださった一小の校歌など、子供たちはよく知っている曲を聴いて、楽器の響きを味わいました。
    2025年5月13日(火)
    6年 社会科見学「高等裁判所&国会議事堂」
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

東久留米市立第一小学校 の情報

スポット名
東久留米市立第一小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
第一小
最寄駅
清瀬駅
住所
〒2030054
東京都東久留米市中央町6-8-1
TEL
042-471-0014
ホームページ
http://www.higashikurume-school01.jp/~dai1-e/
地図

携帯で見る
R500m:東久留米市立第一小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年09月02日20時17分46秒