R500m - 地域情報一覧・検索 世田谷区立船橋希望中学校

世田谷区立船橋希望中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >東京都の中学校 >東京都世田谷区の中学校 >東京都世田谷区船橋の中学校 >世田谷区立船橋希望中学校
地域情報 R500mトップ >千歳船橋駅 周辺情報 >千歳船橋駅 周辺 教育・子供情報 >千歳船橋駅 周辺 小・中学校情報 >千歳船橋駅 周辺 中学校情報 > 世田谷区立船橋希望中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
世田谷区立船橋希望中学校 (中学校:東京都世田谷区)の情報です。世田谷区立船橋希望中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

世田谷区立船橋希望中学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-23
    2025/06/22今日は都大会決めの大一番に勝利し、8大会連続よ都大会出場を決めました!
    2025/06/22
    今日は都大会決めの大一番に勝利し、8大会連続よ都大会出場を決めました!
    2025/06/22

  • 2025-06-20
    第一回進路説明会
    第一回進路説明会第一回進路説明会が行われました。さぁこれから自分たちで道を切り拓こう!
    2025/06/20

  • 2025-06-17
    2年生 自習室
    2年生 自習室学級委員が企画している、定期考査前の自習室です。テスト前日の今日は20名以上来ています!明日からの本番に向けて、頑張りましょう!(山内)
    2025/06/162年生 朝国語第二学年では5月後半から「朝国語」が始まりました。週に1回、朝読書の時間を使って新聞の社説を読み、要約文を完成させる課題に取り組みます。はじめは社説から書き抜く穴埋めの問題が中心ですが、回を繰り返すご...
    2025/06/16
    おはようございます。 今週は夏のような日が続くようです。水分の補給などしっかりして、定期考査に臨んでください。 今日も皆さんの笑顔を待っています。
    2025/06/16野球部大会試験前ですが野球部は大会でした。勝って来週の都大会決定戦に駒を進めました!石塚
    2025/06/15バレー部 ベストショット(山内)
    続きを読む>>>

  • 2025-06-13
    放課後 自習室
    放課後 自習室おはようございます。 全学年で放課後17時まで自習室を開室しています。先生も部屋を回り、質問に答えています。ぜひ有効に活用してください。 今日も皆さんの笑顔を待っています。
    2025/06/133学年道徳本日の3学年の道徳では、『がんばれ、おまえ』という教材から、自己を見つめ充実した生き方を考えることができました。個人の意見を付箋に書き、それを班で共有し、自身の考えを深めました。田島
    2025/06/12デイリーミッション3年生のフロアには学級委員が作成した試験範囲に関係する問題が掲示されています。答えは自習室にあります。電車の窓の広告をイメージして作成したようです。
    2025/06/12地域との交流昨日、もみの木保育園の皆さんからお花をいただきました。素敵な贈り物をありがとうございました!大切に飾らさせていただきます。
    2025/06/113学年定期考査に向けて学級委員の企画で、みんなの目に入るドアの位置に定期考査に向けた問題を掲示しています。一つひとつの積み重ねが成果に結びつきますね。田島
    2025/06/11
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    剣道部練習風景
    剣道部練習風景次の大会に向け、本日も稽古に励んでいます。一年生も河口湖移動教室明けでしたが、元気に稽古することができていました。また、冷房による室温管理や塩分タブレットの支給など熱中症対策にも取り組んでいます。田島
    2025/06/07
    59

  • 2025-06-06
    移動教室
    移動教室たった今、全クラス解散しました!3日間お疲れ様でした!山本
    2025/06/06移動教室海老名SAを出ます。この先混雑が予想され、今の所17:30ぐらいの到着を予定しています。
    2025/06/06移動教室お土産屋さんが大混雑だったため、現地を約1時間遅れで出発しています。到着が遅れます。到着時刻のめどがたちましたら、すぐーるとHPで発信します。よろしくお願いいたします。
    2025/06/06移動教室3日目もちやに到着し、お弁当タイムです。稲見
    2025/06/06移動教室3日目酪農体験は最後に命の大切さについて学んでいます。稲見
    2025/06/06
    続きを読む>>>

  • 2025-05-25
    すべての競技が終了しました
    すべての競技が終了しましたすべての競技が終了し、閉会式を行っています。本日は1日ありがとうございました。
    2025/05/243年学年種目蛇の皮むき3年学年種目蛇の皮むきが終わり、最終種目代表リレーが始まります。
    2025/05/242年クラスリレー2年クラスリレーが終わり、次は3年生の学年種目蛇の皮むきです。
    2025/05/24希舟流し1年生の学年種目希舟流しが終わりました。次は2年生のクラスリレーです。
    2025/05/24大縄跳び第1回から続く学校種目「大縄跳び」です。今年は最高70回でした。
    2025/05/24
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    1年生歴史
    1年生歴史1年生の歴史の授業では「時代区分」の小テストを実施しました。授業直前の休み時間はギリギリまでクラスメイト同士で確認していました。石塚
    2025/05/04総合運動場5/3(土)は大会最終日でした。アップをしている横ではテニス部の大会も行われています!石塚
    2025/05/04クラス旗クラス旗作業もいよいよ終盤。全クラス終わりが見えてきました。片付けや分担以外の仕事も頑張ります!石塚
    2025/05/011年生 運動会選手決め1年生は本日5時間目に運動会の選手決めを行いました。体育委員がリーダーシップを発揮し、全ての種目を決めていました。稲見
    2025/04/30しおりとじ込み3年生の各クラスでしおりのとじ込みを行いました。いよいよ、本番が近づいてきました。石塚
    2025/04/30
    続きを読む>>>

  • 2025-04-29
    3年生歴史
    3年生歴史3年生歴史では明治...
    2025/04/28保護者会準備土曜日の部活保護者会の準備は3年1,2組が行いました。数名の生徒が最後まで椅子の縦横を揃えてくれていました。
    2025/04/281年生理科おはようございます。 先週、1年生の理科の授業では校庭の生物観察が行われました。フナキボの校庭でもよく観察するとたくさんの生物がいることに気付きます。自分が興味をもった生物を見つけ、タブレットで写真...
    2025/04/28

  • 2025-04-26
    14期生のパッション
    14期生のパッションおはようございます。 3年生の廊下に学年目標が掲示されました。対面式からしっかりとフナキボをリードしてくれている15期生のさらなる活躍が楽しみになる目標です。 今日も皆さんの笑顔を待っています。
    2025/04/251年生給食おはようございます。 昨日は1年生の給食を取材に行きました。どのクラスも早く準備ができるようになっていました。『中学校の給食はどうですか?』「おいしいです!」『量が増えたでしょう。』「はい、でも頑張...
    2025/04/24休み時間も今日は休み時間も英語の小テストに向けて勉強する生徒がたくさんいました。
    2025/04/233年歴史3年生歴史では明治時代の人物調べ、発表を行ってから通常の授業に入ります。今日は発表準備でした。
    2025/04/23修学旅行係会第二回修学旅行係会が行われています。みんなが少しずつ頑張って、修学旅行を成功させましょう。
    2025/04/23
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

世田谷区立船橋希望中学校 の情報

スポット名
世田谷区立船橋希望中学校
業種
中学校
別称・旧称・略称
船橋中
船橋希望中
最寄駅
千歳船橋駅
住所
〒1560055
東京都世田谷区船橋4-20-1
TEL
03-3484-3741
ホームページ
https://school.setagaya.ed.jp/tfuu/
地図

携帯で見る
R500m:世田谷区立船橋希望中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年07月05日11時00分10秒