R500m - 地域情報一覧・検索

市立川和小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市都筑区の小学校 >神奈川県横浜市都筑区川和町の小学校 >市立川和小学校
地域情報 R500mトップ >川和町駅 周辺情報 >川和町駅 周辺 教育・子供情報 >川和町駅 周辺 小・中学校情報 >川和町駅 周辺 小学校情報 > 市立川和小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川和小学校 (小学校:神奈川県横浜市都筑区)の情報です。市立川和小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立川和小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-14
    AET・IUIありがとうセレモニー
    AET・IUIありがとうセレモニー2025年2月14日AET・IUIありがとうセレモニー2月14日(金)にAET(外国語指導講師)・IUI(国際理解指導講師)ありがとうセレモニーを行いました。
    1年間、外国語指導や国際理解教室でタイの文化について教えてくださった先生方とクイズをしたり、お礼の寄せ書きや花束等を私ながら、感謝の気持ちを伝えることができました。

  • 2025-02-06
    学習発表会に向けて
    学習発表会に向けて

  • 2025-01-17
    【7組】What sports do you like?
    【7組】What sports do you like?どんど焼きを行いました2025年1月17日【7組】What sports do you like?今週の外国語活動は、スポーツについて学習をしました。
    授業の後半には、「What sports do you like?」「I
    like~」などの英語を使って友だちと好きなスポーツを伝え合うことができました。
    2025年1月16日どんど焼きを行いました1月12日(日)に校庭でどんど焼きが行われました。
    それぞれの家庭から正月飾りや冬休み中に行った書初めなどを持ち寄り焚き上げることができました。地域の方によるお囃子と獅子舞や、出店も行うなど多くの参加者で盛り上がりました。川和小の2025年も無事にスタートしました。今年もよろしくお願いいたします。
    ※写真の鏡餅は、今年度の川和小水田学習で収穫されたお米を使って作ったものです。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-21
    第4回 研究授業
    第4回 研究授業2024年12月20日

  • 2024-12-13
    寒い中でも、がんばってます
    寒い中でも、がんばってます2024年12月10日寒い中でも、がんばってます寒い中ですが、外の体育はボール投げをやっています。
    まと当てをしたり、友達とキャッチボールをしたりしています。
    みんな元気に頑張る姿がとても素敵でした。寒い中でも、がんばってます更新日:
    2024年12月10日
    更新日:

  • 2024-11-16
    300円で買い物をしよう!~金銭の学習を通して~
    300円で買い物をしよう!~金銭の学習を通して~2024年11月13日300円で買い物をしよう!~金銭の学習を通して~7組では、1年に一度、金銭の学習に取り組んでいます。
    今年も、300円を持って、近隣のスーパーへおやつを買いに行きました。
    暗算や電卓で計算して、買いたいおやつを選び、一人でレジの会計を体験しました。
    「一人でできた!」「お釣りの計算も合ってた!」と喜ぶ声が聞こえてきました。
    別日に、買ったおやつの中から1つだけ持って、公園へ「おやつ遠足」に行きました。
    おやつを食べる子どもたちの顔は、達成感でいっぱいの素敵な笑顔でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    PTA主催の芸術鑑賞教室
    PTA主催の芸術鑑賞教室2024年11月11日2こ2こなか4し なかよしタイム11月7日(木)のロング昼休みに、なかよしペアで校庭遊びを行いました。
    4年生が遊びを企画し、2年生と仲良く遊ぶ姿が見られました。
    2年生からも「4年生が考えてくれた遊びが楽しかった。」や「4年生が優しく教えてくれた。」などの
    声を聞くことができました。
    2024年11月7日PTA主催の芸術鑑賞教室11月7日(木)にPTA主催の芸術鑑賞教室が行われました。
    今回は、パーカッショングループ「フラワービート」の皆さんが打楽器演奏をしてくださりました。楽しくて思わず体が動いてしまう曲やリラックスした体勢でしっとり聞ける曲、みんなで体を動かして曲を作る参加型の曲など充実した1時間を過ごすことができました。準備をしていただいたPTAの皆さん、素敵な演奏会をしていただいたフラワービートの皆さんありがとうございました。川和の里公園へいってきました2024年11月5日
    続きを読む>>>

  • 2024-11-01
    7組まちたんけん
    7組まちたんけん2024年10月17日7組まちたんけんペア学年で、行きたい場所やしたいことを話し合い、まちたんけんに行きました。
    子どもたちはまちの建物や住んでいる生き物を発見したり、公園では決めた遊びをしたり、楽しみながら活動しました。

  • 2024-10-31
    運動会は予定通り実施します。
    運動会は予定通り実施します。2024年10月26日運動会は予定通り実施します。本日、予定通り運動会を開催します。
    8時~8時15分が登校時間です。
    持ち物:赤白防止、水筒、タオル、上着
    ※開閉会式で上着を着用したい場合は、寒さ対策用の上着とは別に、ファスナー・フード、飾りなどのないトレーナーをもたせたてください。

  • 2024-10-09
    稲刈りを行いました♪
    稲刈りを行いました♪【3・5年生】ぼくたち、わたしたち、なかよしです!田んぼの見学2024年10月8日稲刈りを行いました♪10月2日(水)に本校5・6年生が稲刈りを行いました。
    体験水田部会の方々にご指導いただき、たくさんの保護者ボランティアの方々にも手伝っていただきながら、稲刈りを手作業で行いました。最初は鎌に怖がっていた様子も見られましたが、慣れてくると手際よく稲を刈り、友だちと協力して稲を結んで干すことができるようになってきました。お天気にも恵まれ無事に稲刈りを行うことができました。
    この後は1か月程田んぼに干し、運動会後に脱穀籾摺りを校内で行います。たくさん収穫できるようにこれからの作業もがんばっていきます!
    2024年10月3日【3・5年生】ぼくたち、わたしたち、なかよしです!9月26日、ペア学年である3・5年生でクリーンプロジェクトとなかよしタイムがありました!
    たまたま同じ日の実施になり、「なかよしペアの日」みたいな一日でした。
    クリーンプロジェクトでは学校の校庭の隅のほうまで、ペアで協力して草むしりやゴミ拾いをして学校はすっきり!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立川和小学校 の情報

スポット名
市立川和小学校
業種
小学校
最寄駅
川和町駅
住所
〒224-0057
神奈川県横浜市都筑区川和町1463
TEL
045-931-2272
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/kawawa/
地図

携帯で見る
R500m:市立川和小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月21日11時00分03秒