R500m - 地域情報一覧・検索

市立谷本小学校

(R500M調べ)
市立谷本小学校 (小学校:神奈川県横浜市青葉区)の情報です。市立谷本小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立谷本小学校のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    さつま芋の収穫に向けて 45組
    さつま芋の収穫に向けて 45組運動会練習 1年生 まもなく収穫! 5年米2025年9月30日さつま芋の収穫に向けて 45組45組の前の花壇では、さつま芋がぐんぐん成長しています。収穫予定の10月末に向けて、朝からみんなで雑草を抜きました。
    2025年9月30日運動会練習 1年生 体育館では、1年生が紅白に分かれて玉入れの練習をしています。チェッコリダンスもがんばってます!
    2025年9月30日まもなく収穫! 5年米5年生が大切に育て、観察してきた稲穂が、頭を垂れて収穫の時期を迎えています。
    8
    0
    5
    続きを読む>>>

  • 2025-09-23
    集会「じゃんけん列車」2・5年生
    集会「じゃんけん列車」2・5年生2025年9月22日集会「じゃんけん列車」2・5年生2・5年生が久しぶりの集会を楽しんでいました。長ーい列車の先頭になって誇らしげに進む2年生の姿も。
    5
    0

  • 2025-09-14
    全校集会はテレビで行われました
    全校集会はテレビで行われました2025年9月12日全校集会はテレビで行われました昨日の全校集会は、ここのところの暑さを鑑み、各教室での実施となりました。
    今回の集会では、運動委員会の皆さんが、運動会に向けた心構えをクイズ形式でテレビ画面を通して楽しく紹介してくれました。
    運動会まで、いよいよあと1か月あまり。
    子どもたちの気持ちも少しずつ高まり、運動会への期待が膨らんできています。

  • 2025-09-10
    手洗いについて考えました(学校保健委員会)
    手洗いについて考えました(学校保健委員会)エバリーさんによるミニコンサート(123年生)2025年9月8日手洗いについて考えました(学校保健委員会)第1回目の学校保健委員会が開かれました。テーマはずばり「手洗い」。
    1年生から6年生までのすべてのクラスで取り組みが話し合われました。
    小学生のうちに、正しい手洗いの方法と習慣をしっかり身に付けてほしいと思います。
    2025年9月8日エバリーさんによるミニコンサート(123年生)今日は、ギターやピアノ、チェロなど多彩な楽器で日本全国をまわって演奏活動をしている「エバリー」のみなさんによるミニコンサートが開かれました。
    会場の体育館に集まったのは、1~3年生の子どもたち。演奏いただいた曲は、なじみのあるクラシックはもちろん、ディズニーやジブリなどよく知っている曲もありました。子どもたちの心にギターとチェロの音色が響くとってもすてきな一時間になりました。
    6
    続きを読む>>>

  • 2025-09-05
    暴風警報発令時等の災害時の対応
    暴風警報発令時等の災害時の対応

  • 2025-09-02
    横浜子ども会議が開催されました
    横浜子ども会議が開催されました2025年9月1日横浜子ども会議が開催されました先週の29日(金)に横浜子ども会議が青葉区役所で開催されました。横浜子ども会議は、いじめを「しない」「させない」「見逃さない」安心できる社会を目指し、全市立学校の児童生徒が、いじめ問題について主体的に考え、話合いをする「いじめの未然防止」の取組です。
    小学生から中学生までの児童生徒の代表者が集まり、異学年でいじめそのものに向き合った話合いを行います。
    本校からも6年生の代表児童が参加し、熱心な話し合いが行われました。「どんなことが“いじめ”になるの?」「いじめを起さないためにはどんなことに気を付けて学校生活を送ればいいの?」「私たちにできることは?」など多岐にわたって話し合いが展開していきました。「友達へのマイナスの見方を変えていくのことが大切」「一緒になってかげ口を言わないこと」「大人に相談できないこともある。ふだんからいろんな人と話をしておくことが大切」「やってしまった方の心のケアも大切」などそれぞれの立場から、気持ちのこもった意見がたくさん出ていました。

  • 2025-09-01
    注目情報
    注目情報令和7年度 全国学力・学習状況調査の結果運動会に向けて2025年8月29日運動会に向けて運動会に向けての練習が始まりました。今日は、4年生が校庭のトラックを全力疾走してタイムを計っていました。
    暑さ対策に気をつけながら、無理のない範囲で計画的に進めていきます。
    8

  • 2025-08-29
    2025年8月27日夏休みが明けました!
    2025年8月27日夏休みが明けました!長い夏休みが終わり、谷本小の子どもたちの元気な声が校舎内にもどってきました。
    最初はどこか言葉少なげだった子どもたちも、クラスごとの楽しい活動を通して、ふだんの元気な声が廊下にも響いてきました。
    「処暑」を迎えたと言いながらも、暑い暑い毎日が続いています。
    教室はしっかり冷やし、水分補給もこまめに声がけしながら、子どもたちの体調管理に気を配ってまいります。
    今週は少しずつ学校生活のリズムを取り戻してほしいと思います。
    ※写真は、5年生が大切に育てているミニ田んぼの稲の様子です。生育はとても順調で、なんと今、稲穂に花が咲いています!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-25
    夏季休業中のご案内
    夏季休業中のご案内せせらぎ緑道について聞いてみよう!~地域の方をお招きして~3年生2025年7月22日夏季休業中のご案内7月19日より夏季休業期間となります。

    夏季休業期間: 7月19日(土)~8月26日(火)
    ・夏季休業日明けの登校日は、8月27日(水)となります。
    (午前授業 給食なし 12時20分下校となります。)
    ○ 万が一、夏休み中に事故、転出等ありましたら、速やかにご連絡ください。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-17
    夏休み前さいごの読み聞かせ
    夏休み前さいごの読み聞かせ着衣泳を体験 6年生2025年7月17日夏休み前さいごの読み聞かせ今朝は、夏休み前さいごの読み聞かせの日です。「たけのこ文庫」の皆さんが1・3・5年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。
    どのクラスも、子どもたちはじっと物語に聞き入っていました。しんとした教室の中で響く音読の声、ページをめくる音・・・とても豊かな時間でした。
    たけのこ文庫の皆さん、谷本小の子どもたちのために本当にありがとうございます。
    ▲図書館入口のショーケースは、海の世界のイメージでデコレート。
    (たけのこ文庫さんが飾ってくださいました。)
    2025年7月16日着衣泳を体験 6年生6年生は、水の事故を未然に防ぐために、着衣泳を体験しました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立谷本小学校 の情報

スポット名
市立谷本小学校
業種
小学校
最寄駅
【横浜】藤が丘駅
住所
〒227-0043
神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-55-10
TEL
045-973-7109
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/yamoto/
地図

携帯で見る
R500m:市立谷本小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒