2024年5月24日4年 宿泊体験学習(高尾)5月21日、22日の1泊2日で、4年生の子どもたちが宿泊体験学習に出かけてきました。
1日目は、宮ケ瀬ダムへ行き、ダムの説明を聞いたり、観光放流を見学したりしました。毎秒30トンの放流の迫力に圧倒されていました。午後はレインボープラザ(愛川繊維会館)へ行き、藍染めの体験をしました。説明を聞きながら世界に1つしかないオリジナルのバンダナをつくることができました。その後は宿舎(高尾の森わくわくビレッジ)に移動し、おいしい夕食の後にキャンドルファイヤーを楽しみました。
2日目は、高尾山へ行き、高尾森林ふれあい推進センターの方にレクチャーをしていただきながら高尾の森の中を歩きました。植物の種類を教えてもらいながら、触ってみたり、においをかいでみたり、体験を通して森の自然を感じることができました。
2024年5月24日6年 総合「特別授業『SDGsquares』」5月16日、17日に6年生が特別授業「SDGsquares」に参加しました。
SDGsの17のゴールから自分で1つのテーマを選び、正方形の台紙の上に思い思いに表現をしていきます。ちょっと声をかけると、子どもたちは自分がどんな思いで作品作りをしているのか語り始めます。1つ1つの表現に思いや意味が込められていました。夢中になって作品作りをし、その後でみんなでお互いの作品を見合う時間はとても素敵な時間になりました。タウンニュース 「谷本小 SDGsを自分ごとに アートを通じた特別授業」5
3
続きを読む>>>