R500m - 地域情報一覧・検索

市立谷本小学校

(R500M調べ)
市立谷本小学校 (小学校:神奈川県横浜市青葉区)の情報です。市立谷本小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立谷本小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-01
    入学式における感染症対策の変更について
    入学式における感染症対策の変更について4月1日からの学校における感染症対策について入学式における感染症対策の変更について2023年3月29日
    4月1日からの学校における感染症対策の変更により、入学式でのマスクの着用をお願いしておりましたが、マスクの着用は求めない扱いといたします。ご家庭でお子様とお話しいただきますようご理解・ご協力をお願いします。
    なお、発熱に限らず、咽頭痛や咳等、普段と異なる症状があった場合は、入学式への参加をお控えくださるようお願いいたします。4月1日からの学校における感染症対策について2023年3月29日
    3月24日配付の文書でお知らせをしておりますが、4月1日から学校の感染症対策が変更になりました。
    ご家庭でもお子様とお話しいただきますようご理解・ご協力をお願いします。4月1日からの学校における感染症対策について [347KB pdfファイル]6
    3
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    谷本の森マップ
    谷本の森マップ谷本の森大好き修了式・離任式2023年3月24日
    3月24日、修了式、離任式がありました。
    修了式は、学校の一年の締めくくり、節目です。
    2年生、5年生の児童代表がこれまで頑張ってきたことを発表してくれました。
    また、離任式では、これまでお世話になった離任する教職員とのお別れをしました。中学生、高校生などの多く卒業生や保護者の皆様にもたくさん参加していただきました。谷本の森大好き2023年3月23日
    4年生が総合の学習で「谷本の森」について学習したことをパンフレットにまとめました。森の木の種類や特徴などを調べ、みんなに森に親しんでもらおうという気持ちで取り組みました。谷本の森大好きパンフレット第3稿 [2244KB pdfファイル]卒業証書授与式7
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    令和4年度 卒業証書授与式
    令和4年度 卒業証書授与式2023年3月17日
    3月17日(金)、令和4年度の卒業証書授与式が行われました。
    6年間小学校生活をやり遂げた証し、6年間の家族の支えや愛情の証しである卒業証書を、一人ひとりしっかりとした表情で受け取りました。
    卒業生の皆さんのこれからの更なる活躍を、心から楽しみにしています。6年生を送る会2023年3月17日
    3月17日(金)、卒業式に先立ち、6年生を送る会がありました。今日は全校の児童がそろう今年度最後の日でした。会の中では、代表の児童がそれぞれの思いをしっかりと言葉で伝えたり、歌のプレゼントをしたりすることができました。退場していく6年生を見送って1~5年生の子どもたちがいつまでも手を振っていたのが印象的でした。
    8
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    6年薬物乱用防止教室
    6年薬物乱用防止教室2023年2月27日
    神奈川県警察のご協力をいただきながら6年生に「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物乱用が心身に与える影響について学んだり、薬物標本車を見学しながらお話を伺ったりすることができました。子どもたちは真剣な表情で話を聞いていました。1年ふゆとともだち2023年2月27日
    生活科の学習「ふゆとともだち」で風と遊ぶ活動をしました。
    谷本小学校は高台にあるため風が強いことがありますが、季節を感じながら風をつかまえて楽しく遊んでいました。
    3
    9
    続きを読む>>>

  • 2023-02-27
    地域防災拠点訓練
    地域防災拠点訓練2023年2月25日
    2月25日(土)、地域の皆さんが集まり谷本小学校地域防災拠点訓練が行われました。
    防災対策・防災用品のお話、無線による伝達についてのお話の後、2つのグループに分かれて応急給水の操作について、緊急用の水洗トイレの組立について訓練が行われました。
    一つ一つのことを確認し共有しながら、真剣に訓練に取り組んでいらっしゃいました。やもりん隊花壇ボランティア2023年2月25日
    2月25日(土)、やもりん隊の花壇ボランティアの皆さんが藤が丘門にある花壇の整備をしてくださいました。
    卒業式へ向けて、子どもたちのためにときれいに飾っていただきました。谷本小学校はこういう皆さんのご協力でできていることがたくさんあります。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ひな人形を飾りました。2023年2月22日
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    学校保健委員会
    学校保健委員会2023年2月17日
    2月16日(木)、学校保健委員会が開かれました。子どもたちと教職員だけではなく、校医の先生、PTAの保護者の皆様にも参加していただき、「早ね早おき外あそびで心と体を元気アップ」をテーマに話し合いをすることができました。
    今回は「元気アップビンゴ」の取組の表彰と、みんなが元気になるために体を動かす工夫について考えました。
    9
    4

  • 2023-02-16
    「カワスイ」に行ってきました。
    「カワスイ」に行ってきました。2023年2月16日
    2月15日(水)、個別支援級の子どもたちが遠足に行ってきました。10日(金)の予定でしたが、雪のため延期されての実施でした。電車を乗り継いで川崎水族館に行きました。おやつを買うための事前の買い物学習も含め、とてもよい体験、経験をすることができました。
    熱心に魚を観察しながら楽しい時間を過ごすことができました。
    4年生が「総合的な学習の時間」に取り組む中で、ボウリングピンリユースコンテストに応募し、最優秀賞を受賞しました。
    7
    2
    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    Yamoto150「やもりん」新コスチューム決定!
    Yamoto150「やもりん」新コスチューム決定!2023年2月10日
    谷本小学校のキャラクター「やもりん」の150周年記念の新コスチュームの募集、選抜、投票をしました。
    投票結果を2月6日(月)の朝会で全校に発表、表彰をしました。
    これからいろいろな場面で登場します。お楽しみに。
    【最優秀賞】
    【きらきらゴールデン賞】       【はばたくつばさ賞】
    続きを読む>>>

  • 2023-02-09
    いじめ防止基本方針 
    いじめ防止基本方針 創立150周年/タウンニュース(2023.01.01)創立150周年/タウンニュース(2023.01.01)2023年2月6日
    谷本小学校は、令和5年5月25日で創立150周年を迎えます。
    令和5年元旦号のタウンニュースで取り上げていただきました。4校揃って150周年 鉄、谷本、田奈、山内小が節目 | 青葉区 | タウンニュース (townnews.co.jp)校内重点研究会授業研究会2023年2月3日
    今年度谷本小学校では、「自分の思いや考えを表現できる児童の育成」を目指して国語科の授業研究に取り組んでいます。今回はその5回目の授業研究会です。2年生の様子を表す言葉について授業でした。
    授業後は、教育委員会の指導主事を講師に研鑽を積みました。
    4
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13

市立谷本小学校 の情報

スポット名
市立谷本小学校
業種
小学校
最寄駅
【横浜】藤が丘駅
住所
〒227-0043
神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-55-10
TEL
045-973-7109
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/yamoto/
地図

携帯で見る
R500m:市立谷本小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒