5月23日授業の様子1年生では体育「跳び箱」の研究授業が行われました。跳び方や着地を意識しながら個々の課題に取り組んでいました。
2025/05/23今日の給食牛乳、サンマーメン、春巻きです。お野菜がたくさん入っていて栄養バランス最高です。美味しかったです。
2025/05/225月22日授業の様子2年生では国語「クマゼミ増加の原因を探る〜仮説の検証」体育「陸上〜バトン練習」に取り組んでいました。また、5組では国語「漢字」に取り組んでいました。
2025/05/225月21日の給食本日の給食は牛乳・ご飯・豚肉と玉ねぎ梅肉炒め・きんぴらごぼうでした。梅肉炒めは、ほのかに梅味を感じる食べやすいものでした。
2025/05/225月21日授業の様子3年生では音楽「花の歌テスト」体育「20m走」技術「情報セキュリティー」に取り組んでいました。
2025/05/215月20日授業の様子1年生では家庭「目的に合わせた衣服の着方」、社会「時差の復習」、理科「生物や植物などへの質問」に取り組んでいました。
続きを読む>>>